北海道、主要輸出にブリなど6品目追加 ホタテ打撃でリスク分散(毎日新聞)◆8日 北海道は8日、2024~28年の道産食品の次期輸出拡大戦略で、近年豊漁が続いているブリなど6品目を新たに主要輸出品目に追加する方針を明らかにした
新スタジアム建設、市場余剰地で検討 着工遅れの可能性(朝日新聞)◆8日 秋田市とイオンタウン(千葉市)が進める「外旭川地区まちづくり構想」で、市は8日、内容を具体化させた基本計画の素案を明らかにした
患者暴行事件の滝山病院、東京都が改善指導「取り組み不十分」(朝日新聞)😠◆看護師による患者暴行事件があった精神科「滝山病院」(東京都八王子市)に対し、都は0日、再発防止策が不十分だとして改善を求める行政指導をし、改善計画の再提出も求めた
国政に転向の東京・武蔵野市長「10日に退職届」 年内に市長選か(朝日新聞)◆次の衆院選に東京18区からの出馬の意向を明らかにしている東京都武蔵野市の松下玲子市長(53)は9日、市役所で記者会見を開き、10日に市議会の落合勝利議長に退職届を提出すると発表した
硫黄島新島は陸地 気象庁と国土地理院が認める 長さ3倍に(毎日新聞)◆小笠原諸島・硫黄島の沖合約1キロでの噴火に伴う新島について、気象庁と国土地理院は9日の毎月の地震・火山に関する定例記者会見で、陸地であると認めた
前市長による工事やり直し、第三者で調査へ 神奈川・大和市長が表明(朝日新聞)◆8日 前神奈川県大和市長の大木哲氏が公共工事のやり直しを指示したとされる問題で、古谷田力市長は8日、弁護士ら第三者による調査を実施すると発表した
性被害告白したキスマイの元メンバー 誹謗中傷で被害届を提出(朝日新聞)😠◆旧ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)の創業者、故ジャニー喜多川氏の性加害問題をめぐり、「Kis-My-Ft2」の結成時の元メンバーで、被害を告白した さん(35)が9日、ネット上で誹謗中傷を受けたとして神奈川県警に被害届を出した
カラオケ店内で知人男性暴行、傷害容疑で組員ら2人逮捕 男性は死亡(朝日新聞)😠😫😢
◆JR茅ケ崎駅前(神奈川県茅ケ崎市)のカラオケ店で、知人の男性(25)にけがをさせたとして、神奈川県警は9日、指定暴力団 系組幹部で無職 (48)=住所調査中=と 組関係者の (42)=住所、職業調査中=の両容疑者を傷害容疑で緊急逮捕し、発表した 男性は搬送先の病院で死亡が確認された
潜水訓練中の消防士死亡、24時間勤務後に参加 消防本部を家宅捜索(朝日新聞)◆新潟県柏崎市の海岸でダイバー養成訓練を受けていた市消防署 分遣所の男性消防士(26)が10月に死亡した事故で、市議会総務常任委員会が8日、調査を始めた
長野駅前にタワマン計画 千石劇場や飲食店街を再開発(朝日新聞)◆8日 長野市のJR長野駅善光寺口に近い一画に、地上28階建て、高さ約100メートルのタワーマンションが計画されていることが8日、明らかになった
県がクマ出没マップ 目撃急増で注意喚起(朝日新聞)😠◆8日 静岡県内でツキノワグマの目撃情報が急増していることから、県は8日、「クマ出没マップ」を初めて作成し、公表した
大阪・関西万博、補正予算案に750億円 経費上振れで経産省方針(毎日新聞)◆経済産業省は9日、2023年度補正予算案に25年大阪・関西万博の関連費用750億円を計上する方針を固めた
神戸市の明石川でPFAS目標値超え、建議独自調査で市に対応求める(朝日新聞)◆8日 健康への影響が懸念されている有機フッ素化合物のPFAS(ピーファス)をめぐり、兵庫県内で独自の調査を進めてきた丸尾牧県議(無所属)が8日、神戸市西区の明石川流域での水質調査結果を発表した
小5女児連れ回す わいせつ誘拐疑いで31歳契約社員を逮捕 兵庫県警(産経新聞)😠
◆兵庫県内の小学5年の女子児童(10)をわいせつ目的で誘拐したとして、兵庫県警甲子園署は9日、わいせつ誘拐の疑いで、同県 市 町の契約社員、 容疑者(31)を逮捕した
◆3~9月、交流サイト(SNS)を通じて、わいせつな内容のメッセージを女児に送信して誘惑 9月10日午前9時ごろに同県西宮市のスーパーマーケットで待ち合わせ、同午後10時45分ごろに阪神尼崎駅で別れるまでの間、大阪市内などを連れ回して誘拐したと
"抱きつき暴行"男性に無罪判決 福岡地裁「女性の供述は曖昧」(毎日新聞)😠
◆福岡市 区の自宅で女性(当時20歳)に抱きつく暴行を加えたとして、暴行罪に問われた無職、男性被告(55)に対し、福岡地裁は9日、無罪(求刑・懲役1年)を言い渡した 岡本康博裁判官は「暴行を加えたと認められない」と判断した/男性被告は4月1日、集合住宅2階の男性被告方で、女性に正面から抱きつく暴行を加えたとして起訴された
マイナンバー、新たに284件ひも付け誤り 総点検本部会合(毎日新聞)😠◆政府は9日、首相官邸でマイナンバー情報総点検本部の4回目の会合を開いた。公金受取口座や障害者手帳などで新たに計284件のひも付け誤りが判明した
保団連、後発薬の薬価引き上げなど厚労省に要望 医薬品不足で(毎日新聞)◆全国保険医団体連合会(保団連)は9日、医療現場での薬不足により、患者に対してこれまでの処方薬が変更される可能性を周知することや、2024年度の薬価改定を通じて赤字になっているジェネリック医薬品(後発薬)の薬価を引き上げることなどを、厚生労働省に要望した
生成AIで偽サイトの識別検討 警察庁、不正送金被害の対策強化で(毎日新聞)😠◆警察庁は9日、金融機関のサイトなどを装った「フィッシングサイト」の識別に、生成AI(人工知能)の導入を検討していると明らかにした
誕生直後の宇宙、「酸素が急激に増えた痕跡」…東大や国立天文台が133億年前の銀河を観測(読売新聞)◆東京大宇宙線研究所や国立天文台などのチームは9日、約133億年前の誕生初期の宇宙を観測したところ、酸素が急激に増えた痕跡を見つけたと発表した
三池炭鉱事故「60年、忘れることない」 慰霊祭に被災者ら100人(毎日新聞)◆1963年11月、福岡県大牟田市の旧三井三池炭鉱三川坑で458人が亡くなり、少なくとも839人が一酸化炭素(CO)中毒になった炭じん爆発事故から60年となった9日、現場で慰霊祭があった
99歳まで書いた寂聴さんの三回忌 京都の寂庵にファンらが長い列(朝日新聞)◆瀬戸内寂聴さんが2021年11月9日に99歳で亡くなってから2年を迎えた 三回忌の9日、京都・嵯峨野の寂庵には多くのファンらが訪れ、遺影や位牌の前で手を合わせた
雪下ろし中の転落事故防げ 大石田で研修会(朝日新聞)◆8日 本格的な降雪の時期を前に、雪下ろし中の事故を防ぐための研修会が8日、山形県大石田町で開かれた
拉致解決願い合同コンサート=「あさがおの会」と韓国大使館-東京(時事通信)◆北朝鮮拉致被害者の横田めぐみさん=拉致当時(13)=の母早紀江さん(87)と同じマンションの住民らでつくる支援団体「あさがおの会」と、駐日韓国大使館(東京都港区)が9日、大使館で合同コンサートを開いた
「詐欺防ぐぞ!」社員に耳打ち 崎陽軒キャラひょうちゃん一日署長(毎日新聞)◆神奈川県警戸部署などは9日、崎陽軒のオリジナルキャラクター「ひょうちゃん」を一日署長に迎え、横浜駅などでフィッシング詐欺被害防止キャンペーンを実施した
柏崎刈羽原発の事故を想定した引き渡し訓練 即時避難区域の小学校(朝日新聞)◆8日 東京電力柏崎刈羽原発での事故を想定した児童引き渡し訓練が8日、5キロ圏内(PAZ=即時避難区域)にある新潟県柏崎市立槇原小学校で行われた
「流れ星☆」が岐阜のハローワークで職探し? 「無料で使えるとは」(朝日新聞)◆8日 岐阜県出身のお笑いコンビ「流れ星☆」が8日、岐阜市五坪1丁目のハローワーク岐阜を訪れ、職探しの様々なサービスを体験した
東京の物流機器メーカー大手が橋本に進出 県庁で調印式(朝日新聞)◆8日 物流機器メーカー大手のトーヨーカネツ(東京)の新工場が、和歌山県橋本市で県などが造成中の産業団地「あやの台北部用地」に建設される 県庁で8日、立地協定の調印式があった
☆10時間の激しい戦闘、イスラエル軍がガザのキャンプ内拠点制圧…幼稚園周辺に地下トンネル網発見(読売新聞)
◆イスラエル軍は9日、イスラム主義組織ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザへの地上侵攻で、ハマスの要衝の一つとされる北部ジャバリヤ難民キャンプの拠点を制圧したと発表した
◆軍によると、歩兵部隊がハマス戦闘員との10時間に及ぶ激しい戦闘の末、キャンプ内の拠点を制圧した 多数の武器を押収し、幼稚園の周辺に地下トンネル網を発見したと
ガザ北部から5万人退避=イスラエル軍「ハマス支配失う」-人質解放へ仲介交渉(時事通信)
◆イスラエル軍報道官は8日、地上侵攻したパレスチナ自治区ガザの北部から同日だけで約5万人の住民が南部へ退避したと明らかにした ガザ北部での交戦が激しさを増す中、報道官はガザを実効支配するイスラム組織ハマスについて「ガザ北部での支配を失っており、住民はそれを分かっている」と語った
米、シリアのイラン関連施設空爆 イラン支援のフーシは米無人機撃墜(朝日新聞)😠◆米国防総省は8日、米軍がシリア東部にあるイラン関連施設を空爆したと発表した/米軍高官によると、8日にはイエメン付近の紅海上で、米軍の無人偵察機「MQ9」がイエメンの反政府武装組織フーシに撃墜される事件も起きた
ロシア占領下のドネツク、ウクライナ側が建物を精密攻撃で破壊(読売新聞)😠◆ウクライナ国営通信によると、ウクライナ国連代表部のメンバーは8日の国連安全保障理事会の会合で、ロシアの占領下にある東部ドネツクの建物を精密攻撃で破壊したと明らかにした
ウクライナ軍トップの偽動画がネット上で拡散…「ゼレンスキーは我が家の敵」とディープフェイク(読売新聞)😠◆ウクライナ政府傘下の「偽情報対策センター」は8日、ウクライナ軍トップのワレリー・ザルジニー総司令官がウォロディミル・ゼレンスキー大統領の失政を批判し、軍事蜂起を呼びかける偽動画がネット上で拡散されているとして、SNSで注意を呼びかけた
史上最も暑い12カ月に 世界の4人に1人が気候変動による熱波経験(毎日新聞)◆2022年11月以降の世界の平均気温は過去最高を更新し、観測史上最も暑い12カ月になったとの分析結果を、米国の気候研究機関「クライメートセントラル」が9日発表した
日中首脳会談、11月中旬で最終調整 処理水や法人拘束など協議へ(毎日新聞)◆日中両政府は、11月中旬に米サンフランシスコで開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議にあわせて、岸田文雄首相と習近平国家主席が会談する最終調整に入った 日中外交筋が9日、明らかにした
ロシアと北朝鮮「危険な軍事協力」 米韓外相が会談、懸念を共有(朝日新聞)◆韓国を訪問した米国のブリンケン国務長官は9日、尹錫悦大統領や朴振外相と会談し、米韓の同盟関係強化や朝鮮半島情勢、中東情勢などについて協議した 米韓両外相は北朝鮮がロシアに弾薬など軍需品を提供していることに懸念を示した
米首都のパンダ、中国へ返還=親善の象徴、時代に幕(時事通信)◆米首都ワシントンの国立動物園で飼育されていたジャイアントパンダ3頭が8日、中国に返還されるため、米国を旅立った 1972年に中国から初めて贈られて半世紀余り、米中親善の象徴的存在だったが、両国関係の緊張が高まる中で一時代に幕を下ろした
バイデン氏の次男や弟に米下院委が召喚状 大統領弾劾の審査(毎日新聞)😠◆米共和党が多数を占める連邦議会下院の監視・説明責任委員会は8日、バイデン大統領(民主党)の次男ハンター氏や弟ジェームズ氏らに対し、宣誓証言のため同委に出頭するよう召喚状を送った
〈独自〉メキシコが万博撤退の意向 参加表明国で初めて 予算などの問題で(産経新聞)◆2025年大阪・関西万博にパビリオンを出展して参加することを公式表明していた中南米のメキシコが、撤退の意向を関係者に伝えたことが9日、分かった 万博からの撤退意向が分かった国は初めて
ブラジル連邦警察、ユダヤ教会堂へのテロ計画した疑いで2人逮捕(毎日新聞)😠◆南米ブラジルの連邦警察は8日、国内のシナゴーグ(ユダヤ教会堂)などを標的にテロを計画した疑いで、ブラジル国籍の男2人を最大都市サンパウロで逮捕した
ウクライナのEU加盟交渉、欧州委が勧告 条件付きも異例の速さ(朝日新聞)◆欧州連合(EU)の行政を担う欧州委員会は8日、ウクライナの加盟交渉開始を勧告した EUが改善を求めていた七つの項目のうち三つが未達で、来年3月までに完了させる条件付き
岸田首相、年内の衆院解散見送りを事実上表明…内閣支持率低迷で「経済の立て直しや課題に専心」(読売新聞)◆岸田首相(自民党総裁)は9日午前、年内の衆院解散・総選挙について、「まずは経済対策、先送りできない課題一つ一つに一意専心取り組んでいく。それ以外のことは考えていない」と述べ、見送る意向を事実上表明した 首相官邸で記者団の質問
日中首脳会談は16日軸に調整 秋場国家安保局長が北京入り、中国の王毅外相と協議(産経新聞)
◆秋葉剛男国家安全保障局長は9日、米サンフランシスコで15~17日に開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせた岸田文雄首相と中国の習近平国家主席の首脳会談の最終調整のため北京に入り、王毅共産党政治局員兼外相と詰めの協議を行った 会談の日程について16日を軸に調整したと
陸自高機動車の海外流出、防衛省が年内にも調査結果と再発防止策を公表へ…木原防衛相「厳正に対処」(読売新聞)◆陸上自衛隊の防衛装備品の高機動車が海外に流出した問題で、木原防衛相は9日の衆院安全保障委員会で、関係する業者らへの実態調査の結果と再発防止策を年内に公表する方針を示した 国民民主党の斎藤アレックス氏の質問に答えた
少子化対策の「支援金制度」 医療保険に上乗せ案を公表(毎日新聞)◆岸田文雄首相が掲げる「異次元の少子化対策」の財源として、新たに導入される「支援金制度」について、こども家庭庁は9日、制度設計の論点を公表し、公的医療保険の保険料に上乗せして徴収する案を正式に示した
「日本学術会議」の法人化へ政府が具体案 外国人任命も可能、必要なら国が財政支援(産経新聞)◆政府は9日、日本学術会議の在り方を検討する有識者懇談会(座長・岸輝雄東大名誉教授)の会合を開き、学術会議を現行の「国の特別機関」から法人化した場合の基本的な考え方を示した
定期金利引き上げ=三井住友、りそなも(時事通信)◆三井住友銀行は9日、10年の定期金利を0.2%(従来0.002%)に変更 りそな銀行も同日、5年定期金利を13日から0.07%(同0.002%)に引き上げると発表した
日産自動車が中国強化へ新車EVなど投入 2024年下期から4車種 すべて現地開発(産経新聞)◆日産自動車は9日、中国事業の強化策を発表した
NHK、BSの同時・見逃し配信の見送り表明 総務省の有識者会議で(朝日新聞)◆NHKのインターネット業務のあり方を議論する総務省の有識者会議が9日開かれ、会合に出席したNHKの根本拓也理事が、衛星放送(BS)番組のネットでの同時・見逃し配信を見送る方針を表明した
楽天、赤字2084億円=携帯事業の不振続く-23年1~9月期(時事通信)◆楽天グループが9日発表した2023年1~9月期連結決算(国際会計基準)は、純損益が2084億円の赤字となった/契約者数が伸び悩んでいる携帯電話事業で基地局整備の負担が重く、大幅な赤字となったことが響いた
米ディズニーの7~9月期の最終利益、63%増の2億6400万ドル…動画配信の契約が3%増(読売新聞)
◆米娯楽大手ウォルト・ディズニーが8日発表した2023年7~9月期決算は、売上高が前年同期比5%増の212億4100万ドル(約3・2兆円)、最終利益が63%増の2億6400万ドルだった 動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」の有料契約者数が1億5020万人と、この3か月で3%伸びたことが下支えした
山本化学工業 着るだけで血流が良くなるウエア 8倍の2千着へ増産(産経新聞)◆素材メーカーの山本化学工業(大阪市生野区)は9日、来年2月ごろまでに、着るだけで血流を改善する家庭用医療機器「メディカルシンセンサー」を現在の8倍となる月産2千着まで増産すると発表した
コロナ後の職場は「つくる」がキーワード コクヨが新たな働き方発進(産経新聞)🆕◆文具大手のコクヨは9日、大阪市内で新型コロナウイルス禍後の働き方の変化に応えたオフィス関連の新商品を発表した
スズキ、軽の「スペーシア」を6年ぶりに全面改良…車高の高い「ハイト系」で販売促進目指す(読売新聞)🆕🚘◆スズキは9日、軽自動車の「スペーシア」を6年ぶりに全面改良し、22日から発売すると発表した
最大限の緩和から「調整必要」=1%超の金利上昇容認-日銀10月会合(時事通信)◆日銀は9日、長期金利の1%超への上昇容認を決めた10月30、31日の金融政策決定会合の主な意見を公表した 政策委員の一人は「2%の物価目標の持続的実現の確度は、一段と高まっている。最大限の金融緩和から少しずつ調整していくことが必要だ」と強調した
23年度上期の経常黒字、過去最大=12.7兆円、貿易赤字が大幅縮小-財務省(時事通信)📊◆財務省が9日発表した2023年度上半期(4~9月)の国際収支速報によると、海外とのモノやサービスの取引、投資収益の状況を示す経常収支は12兆7064億円の黒字だった
中国への観賞用ニシキゴイ輸出、手続き完了の連絡来ず…当局認定の施設が失効(読売新聞)😠◆中国向けに輸出する観賞用のニシキゴイを巡り、中国当局が認定する施設が失効していたことが9日、わかった
中国で物価3カ月ぶりのマイナス 雇用・所得環境厳しく(産経新聞)◆中国国家統計局が9日発表した10月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で0・2%下落した 3カ月ぶりにマイナスとなった
NYダウ終値反発、40ドル安の3万4112ドル…8営業日ぶり値下がり(読売新聞)
東京円、23銭安の1ドル=150円90~92銭(読売新聞)
日経平均終値、479円高の3万2646円…3日ぶりに値上がり(読売新聞)