日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

11月27日 国内社会・海外・政治・経済のできごと

2023-11-27 23:57:56 | 23年平日

台湾有事、避難受け入れ要請完了 九州・山口8県、12万人対象(共同通信)◆内閣官房の仁井谷興史参事官は27日、山口県庁を訪れ、台湾有事を念頭に沖縄県の離島からの避難民を九州各県と分担して受け入れ、支援するよう県幹部に求めた 避難対象は住民ら12万人を想定 政府によると、九州各県に同様の要請を完了した


停止11年半の泊原発 若手の半数が運転経験なし、技術継承が課題に(朝日新聞)◆北海道電力は27日、泊原発(泊村)の再稼働に向けた安全対策の現状を報道陣に公開した/停止から約11年半が経ち、運転を経験していない若手への技術継承も課題と

猟友会「疲れ切っている」 クマ出没で要請集中、窮状訴え 岩手(毎日新聞)◆クマによる人的被害が相次いでいることを受け岩手県は27日、盛岡市内で緊急対策会議を開いた

庭の栗採取、家の写真無断投稿… 福島・双葉町の巡回員が不適切行為(毎日新聞)😠😞
◆東京電力福島第1原発が立地する福島県双葉町は27日、町の委託を受けて町内の空き家などをパトロールしていた一般社団法人「ふたばプロジェクト」の巡回員13人全員が、庭の栗や山菜を取るなどの不適切な行為をしていたと発表した
◆今年10月8日に無断で敷地内に入っていた巡回員の1人を別の巡回員が目撃して発覚した この巡回員は家の写真を無断で自身のSNS(ネット交流サービス)に投稿


台風13号の浸水被害、土嚢欠落で「深さが64センチ増した」 千葉県茂原市が独自に推計(産経新聞)
◆9月の大雨で氾濫した一宮川(茂原市、長柄町、長南町、睦沢町、一宮町、長生村の6市町村)を巡り、千葉県茂原市の田中豊彦市長は27日の記者会見で、川の護岸工事で仮設堤防として必要な土嚢が積まれていなかった不備のため、被災当時、流域の浸水は平均64・4センチ増したとする市独自の推計結果を明らかにした

埼玉県が猛暑被害の農業者を支援へ 12月補正予算案で(産経新聞)◆埼玉県は27日、今夏の猛暑で水稲などに被害を受けた農業者への支援に乗り出すため、令和5年度一般会計を約9688万円増額する補正予算案を発表した

露木警察庁長官が歌舞伎町視察=悪質ホスト問題に本腰-犯罪グループ関与も視野(時事通信)😠◆警察庁の露木康浩長官は27日、東京・歌舞伎町を視察した

日大副学長、林理事長を提訴 パワハラ被害を主張「辞任強要」(共同通信)😠◆日本大アメリカンフットボール部の を巡り、沢田康広副学長が27日、辞任を強要されるなどのパワハラを受けたとして林真理子理事長に1千万円の損害賠償を求め、東京地裁に提訴した 関係者への取材で分かった

東京・高円寺の住宅密集地で火災、1棟全焼4棟延焼 1人の遺体発見(朝日新聞)😫😢◆26日午後8時40分ごろ、東京都杉並区 5丁目の2階建ての建物から出火し、この建物が全焼した 周辺4棟の一部も焼けるなどした 警視庁によると、80代男性と連絡が取れておらず、建物1階付近からは性別不明の1人の遺体が見つかった 警視庁杉並署


愛知・東郷町長への不信任決議案、町議会が否決 ハラスメント問題(朝日新聞)◆愛知県東郷町の井俣憲治町長(57)がハラスメント行為を指摘され、本人が認めている問題で、町長への不信任決議案が27日、町議会(16人)の臨時会で否決された 出席した町議16人のうち6人が反対、10人が賛成し、可決に必要な出席議員の4分の3(12人)以上に達しなかった


「京都の夜明け築く」京都市長選で元市議の村山祥栄氏が立候補表明(産経新聞)◆任期満了に伴う来年2月の京都市長選に、元京都市議の村山祥栄氏(45)が27日、無所属で立候補すると表明した

検察「類例なき大量殺人」 京アニ、弁護側は慎重な検討要請(共同通信)◆2019年の京都アニメーション放火殺人事件で、殺人罪などに問われた 被告(45)の裁判員裁判第17回公判が27日、京都地裁で開かれ、検察、弁護側双方が量刑に関わる情状面について冒頭陳述を行った

万博リング、つながるのは来年秋ごろ 伝統工法使いつつ耐震性強化 報道陣に公開(産経新聞)
◆2025年大阪・関西万博のシンボルとなる大屋根(リング)の建設工事が27日、報道陣に公開された 巨大な柱やはりが次々と組み立てられる様子が披露され、完成すれば世界最大規模となる木造建築物の詳細な進捗状況や、耐震性に優れた建設方法などが改めて明らかとなった

「留守中、家族が世話と思った」 富田林女児熱中症死、同居男が説明(朝日新聞)
◆大阪府富田林市で2022年6月、 ちゃん(当時2)が自宅のベビーサークル内で熱中症で死亡した事件で、 ちゃんの手足を粘着テープで縛ってサークルに閉じ込めたとして、保護責任者遺棄致死などの罪に問われた 被告(52)の第5回公判が27日、地裁堺支部であり、 被告が事件直前の行動を説明した

宝塚にパワハラ認定求める=24日に面談、過重労働も-団員急死で遺族代理人(時事通信)😠◆宝塚歌劇団(兵庫県宝塚市)の女性団員(25)が9月末に急死した問題で、遺族側代理人は27日、大阪府内で24日に劇団側と面談交渉したことを明らかにした 調査報告書で認められなかった上級生によるパワハラや、過重労働の認定を求めたと

同僚を複数回刺す、殺人未遂容疑でタクシー運転手の男逮捕 兵庫県警(産経新聞)😠😫◆同僚の男性の胸などを刃物のようなもので複数回刺したとして、兵庫県警飾磨署は27日、殺人未遂の疑いで、兵庫県 市 のタクシー運転手、 容疑者(65)を逮捕した/26日午後10時ごろ、同市名古山町の斎場の駐車場で


JR芸備線、国が再構築協議会設置へ 沿線自治体などと存廃議論(毎日新聞)◆岡山県と広島県の山間部を通るJR芸備線の一部区間を巡り、両県と沿線の岡山県新見市、広島県庄原市は27日、国やJR西日本と存廃を話し合う「再構築協議会」に参加する意向を国土交通省中国運輸局に伝えた JR西が協議会の設置を要請していた


「特別保存」の規則制定=第三者委常設を明記-事件記録廃棄・最高裁(時事通信)◆神戸市で1997年に起きた連続児童殺傷などの事件記録が廃棄されていた問題で、最高裁は27日、記録の特別保存(永久保存)に関する規則を新たに定めたと発表した


「両国の深い繋がり感じた」=佳子さま、ペルー訪問で感想(時事通信)◆秋篠宮家の次女佳子さまは27日、今月1~10日のペルー公式訪問について、「多くの方々が日本とペルーの架け橋になってこられたこと、両国が深い繋がりを持っていることを感じました」との感想を宮内庁を通じて文書で公表された


前沢さんの帰還カプセル展示=初の宇宙飛行で使用-東京(時事通信)◆日本の民間人として初めて国際宇宙ステーション(ISS)への宇宙旅行を行った実業家の前沢友作さん(48)が乗ったロシア・ソユーズ宇宙船の帰還カプセルとパラシュートなどが27日、東京・日本橋のイベントで一般公開された

山梨県が松竹と文化・芸術活動振興で提携 歌舞伎題材の伝統工芸品(産経新聞)◆山梨県の長崎幸太郎知事と松竹の迫本淳一会長は27日、東京都中央区の松竹本社で会見し、山梨県と松竹が文化・芸術活動の振興で連携基本協定を結んだと発表した

大阪市の子供らに万博「夏パス」配布へ、4歳以上が対象(産経新聞)◆大阪市は27日、市内の4歳以上の未就学児や小中高校に通う児童生徒らを対象に、2025年大阪・関西万博の「夏パス」を無料で配布すると発表した


ハマス、さらに人質17人解放 戦争休止の延長、双方「前向き」(共同通信)◆イスラエル首相府は26日、イスラム組織ハマスが拘束する人質のうち、第3弾として17人が解放されたと発表した

ハマス越境攻撃、イスラエル情報機関は1年以上前に把握…偵察兵が3回報告も適切に対応せず(読売新聞)
◆イスラエルの有力紙ハアレツ(26日付)は、複数のイスラエル軍高官の話として、軍の情報機関が1年以上前からイスラム主義組織ハマスによるパレスチナ自治区ガザからの越境攻撃を巡る詳細な情報を把握していたと報じた
◆情報は、国内の問題を管轄する情報機関シンベット(安全保障局)と共有され、政権中枢にも伝えられたが、適切な対応は取られなかったと

米、戦闘休止の延長へ努力 人質追加開放と引き換え(共同通信)◆バイデン米大統領は26日、パレスチナ自治区ガザでのイスラエル軍とイスラム組織ハマスの4日間の戦闘休止に関し、追加の人質解放と引き換えに延長できるよう関係国首脳と共に「努力している」と述べた 滞在先の米東部マサチューセッツ州で記者団に

ガザ人質解放 4歳の米国籍女児も 目の前で両親殺害され…「想像を絶する忍耐」とバイデン大統領(産経新聞)◆バイデン米大統領は26日、イスラム原理主義組織ハマスがパレスチナ自治区ガザで同日解放した人質の中に4歳の米国籍の女児がいることを明らかにした


北朝鮮軍が監視所復旧=南北軍事合意の停止で-韓国(時事通信)◆韓国国防省は27日、北朝鮮軍が南北軍事境界線沿いの非武装地帯(DMZ)内で、2018年の南北軍事合意に基づき撤収した監視用哨所を復旧し、兵士や火器を再配置したと明らかにした

NZでラクソン首相が就任 6年ぶり政権交代、経済立て直しが課題(朝日新聞)◆ニュージーランド総選挙で第1党となった中道右派・国民党のラクソン党首(53)が27日、新首相に就任した 右派のACT党、中道のNZファースト党との連立で、6年ぶりに政権交代した


首相「コメント控える」 杉田氏の差別的言動に(共同通信)◆岸田文雄首相は27日の参院予算委員会で、自民党の杉田水脈衆院議員がアイヌ民族などに向けた差別的言動を繰り返している問題に関し「議員の発言に一つ一つコメントすることは控える」と述べ、論評を避けた

防衛力強化、43兆円堅持 円安で調達価格上昇でも、首相(共同通信)◆岸田文雄首相は27日の参院予算委員会で、2023年度から5年間で防衛費を総額約43兆円に増やす方針を巡り、円安に伴う装備品調達価格の上昇にかかわらず総額は堅持する意向を表明した

万博でさらに837億円の国費負担 「日本館」関連や途上国支援(毎日新聞)◆2025年大阪・関西万博を巡り、政府は27日の参院予算委で、当初計画の1・9倍の最大2350億円(国費負担783億円)となった会場建設費とは別に、「日本館」の建設費などに少なくとも837億円の国費負担があると明らかにした


日越首脳が共同声明、安保協力を確認 「包括的戦略的パートナーシップ」に格上げ(産経新聞)
◆岸田文雄首相は27日、ベトナムのボー・バン・トゥオン国家主席と官邸で会談した 今年で外交関係樹立50周年を迎えた両国関係を「包括的戦略的パートナーシップ」に格上げし、より広範な課題での連携を盛り込んだ共同声明を発表した 中国が強引な海洋進出を強める南シナ海情勢に懸念を示すとともに、安全保障分野での協力強化を確認した



トヨタのミニバン2種、型式認証不備=ノアとヴォクシー生産停止-国交省、(時事通信)😠😞
◆トヨタ自動車の主力ミニバン「ノア」と兄弟車「ヴォクシー」について、生産・販売に必要な国土交通省の型式認証制度の認可申請に不備があったことが27日、関係者の話で分かった トヨタ車体の富士松工場(愛知県刈谷市)で両車種を生産するラインを同日朝から停止/安全面などの問題があるかは不明で、国交省は「事実関係を確認中」(担当者)と

LINEヤフーの個人情報流出 韓国経由で不正アクセス、44万件か(朝日新聞)😠😞◆27日、LINEアプリの利用者情報など計約44万件の個人情報が外部に流出した恐れがあると発表した

三菱住友FG社長の太田純氏、膵臓がんで死去 65歳(朝日新聞)
◆三井住友フィナンシャルグループ(FG)は27日、太田純(おおた・じゅん)社長が25日に膵臓がんで死去したと発表した 65歳だった 当面は三井住友FGの中島達副社長が職務を代行する 関係者によると、太田氏は通院して治療を続けていたが、11月14日の決算会見を欠席 その後、療養していたが、病状が悪化したと

注目はデジタル玩具=クリスマス商戦前に発表会-メーカー各社(時事通信)🎄◆クリスマス商戦を目前に控え、玩具メーカー各社がおすすめ商品を披露するトレンド発表会が27日、東京都内で行われた 手軽に動画撮影などができるデジタル玩具が目玉


万博「費用面で効率的実施が重要」 財務省政務官(産経新聞)◆関西の経済団体と財務省の政務官らとの意見交換会が27日、大阪市内であり、2025年大阪・関西万博に関し、意見交換会後の記者会見で同省の瀬戸隆一政務官が「費用面でも効率的に実施することが重要だ」と述べた

東京円、40銭高の1ドル=149円02~03銭(読売新聞)

日経平均終値177円安、90年3月以来の高値超えられず…過熱感への警戒から利益確定売り優勢(読売新聞)◆週明け27日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の終値は、前週末比177円86銭安の3万3447円67銭だった 3営業日ぶりに値下がりした


この記事についてブログを書く
« 11月26日 週末のスポー... | トップ | 11月27日 スポーツ・芸... »