<8/17(月)富士山山頂(3,700m)は悪天候...
中央は山頂での雨模様、左下は富士山山頂の鳥居、右下は富士山山頂の石碑です
今年も冷たい雨の為、「低体温症と高山病」で山頂を30分で降りました>

●2年続けて悪天候続き、登頂はしましたが「御来光」が見れず残念...
来年も「富士山」に登るかは未定です。
<8/16(日)宿泊の富士山・東☆館(3,000m)からの雲海と夕焼け...
左下は岩場上の山小屋(東☆館)、右下は「外国人ツアー」の登山客です>

●富士山も「世界遺産」になってから、外国からの登山客が多くなり...
今年は特に多く、半分は外国人の登山客です。
中央は山頂での雨模様、左下は富士山山頂の鳥居、右下は富士山山頂の石碑です
今年も冷たい雨の為、「低体温症と高山病」で山頂を30分で降りました>

●2年続けて悪天候続き、登頂はしましたが「御来光」が見れず残念...
来年も「富士山」に登るかは未定です。
<8/16(日)宿泊の富士山・東☆館(3,000m)からの雲海と夕焼け...
左下は岩場上の山小屋(東☆館)、右下は「外国人ツアー」の登山客です>

●富士山も「世界遺産」になってから、外国からの登山客が多くなり...
今年は特に多く、半分は外国人の登山客です。