<2014年1月1日、大山山頂(1,252m)から...
初日の出(午前6寺51分頃)を待って寒さ(-5℃)も我慢です>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/40/eb2b429d9af6cc08fade4fcf8ddfd446.jpg)
<太陽が昇って来る様子で、皆さん歓声が上がって素晴らしいですね>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3d/d9ef90adbe4a1490932ce26121fdfa58.jpg)
<元日から感動です...大山山頂は大勢の人達で初日の出を待って賑わってます>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f5/e9051a4c443dfcd8733ca8bcc33a717f.jpg)
<山頂の人達です、皆さん「初日の出」で良い年を迎えて下さい>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/95c95817660517a768ceecbeedfcb53c.jpg)
<今日の富士山も綺麗ですね...皆さん写真に撮ってます>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/04/e487c74682d63729cdbe12409953493a.jpg)
<アップの富士山も綺麗ですよ...自宅からは丹沢が邪魔して富士山は見えません>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8f/0cff820d8db3802f70c0cc071c691fe1.jpg)
<大山阿夫利神社下社にて、大勢の人達が初詣に...初詣と御神札(おふだ)の購入>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f5/78fef0c8d01830c91be26f92135b505f.jpg)
●自宅2:30出発~大山第一駐車場3:30着(渋滞です)3:40出発~男坂4:00~
大山阿夫利神社下社(初詣)4:45~大山山頂(大混雑です)6:15到着
大山山頂で(-5℃・寒いです)6:51頃から初日の出を見て感動です
大山阿夫利神社本社・大山山頂(初詣・初日の出、富士山撮影・朝食)9:00出発~
見晴台(休憩)10:20~大山阿夫利神社下社(混雑してます・御札購入)11:00~
女坂11:20~大山寺(休憩)12:00~こま参道(お土産購入)12:30~
大山第一駐車場(渋滞です)12:50到着~自宅14:00着(来年も登りたいですね)
●明けましておめでとう御座います、今年も「楽しいブロク」を続けますのでよろしく...
●今年は節目の年、3月末で定年退職です...4月から「契約社員」でスタートします。
●今年も太らない様に、近くの山(大山、仏果山、高尾山、丹沢など)で...
鮎釣り(6月1日解禁)が始るまで健康・体力・体重(65Kg以内・鮎タイツの為)に
頑張りたいと思います。
初日の出(午前6寺51分頃)を待って寒さ(-5℃)も我慢です>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/40/eb2b429d9af6cc08fade4fcf8ddfd446.jpg)
<太陽が昇って来る様子で、皆さん歓声が上がって素晴らしいですね>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3d/d9ef90adbe4a1490932ce26121fdfa58.jpg)
<元日から感動です...大山山頂は大勢の人達で初日の出を待って賑わってます>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f5/e9051a4c443dfcd8733ca8bcc33a717f.jpg)
<山頂の人達です、皆さん「初日の出」で良い年を迎えて下さい>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/95c95817660517a768ceecbeedfcb53c.jpg)
<今日の富士山も綺麗ですね...皆さん写真に撮ってます>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/04/e487c74682d63729cdbe12409953493a.jpg)
<アップの富士山も綺麗ですよ...自宅からは丹沢が邪魔して富士山は見えません>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8f/0cff820d8db3802f70c0cc071c691fe1.jpg)
<大山阿夫利神社下社にて、大勢の人達が初詣に...初詣と御神札(おふだ)の購入>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f5/78fef0c8d01830c91be26f92135b505f.jpg)
●自宅2:30出発~大山第一駐車場3:30着(渋滞です)3:40出発~男坂4:00~
大山阿夫利神社下社(初詣)4:45~大山山頂(大混雑です)6:15到着
大山山頂で(-5℃・寒いです)6:51頃から初日の出を見て感動です
大山阿夫利神社本社・大山山頂(初詣・初日の出、富士山撮影・朝食)9:00出発~
見晴台(休憩)10:20~大山阿夫利神社下社(混雑してます・御札購入)11:00~
女坂11:20~大山寺(休憩)12:00~こま参道(お土産購入)12:30~
大山第一駐車場(渋滞です)12:50到着~自宅14:00着(来年も登りたいですね)
●明けましておめでとう御座います、今年も「楽しいブロク」を続けますのでよろしく...
●今年は節目の年、3月末で定年退職です...4月から「契約社員」でスタートします。
●今年も太らない様に、近くの山(大山、仏果山、高尾山、丹沢など)で...
鮎釣り(6月1日解禁)が始るまで健康・体力・体重(65Kg以内・鮎タイツの為)に
頑張りたいと思います。