Code for Mitala/Musashinoの第1回MEETINGを開催。技術で地域課題を解決したい方が集まりました。

2016-02-02 | 地域課題をWEBで解決する「Code for系」



前回、12月に準備会をやりました。
今回は内容はほとんど同じだけど、第1回の集まりということに。

そして、名前も武蔵野もいっしょにして、
「Code for Mitala/Musashino」としてみました。


第1回meetingは約16名が参加。

今回は技術的な解決が必要でかつ、
これからムーブメントが起きそうな2つの話題提供もありました。
1つはグローバルGAPの話。もう1つは地方創生や自然回帰ということでTokyo笠間学会の話を聞きました。


写真:グローバルGAPについて話す堀池喜一郎さん


↓堀池さんの発表したスライド



そして、提供された2つの話題、もしくは三鷹・武蔵野の地域課題を解決したいという3つのグループに分かれてアイデアソン。


アイデアソンの模様



約1時間弱でテーマに沿って、ざっくばらんなアイデア出し。
そして、各テーブルごとに出てきたアイデアと感想をシェア。


発表中


グローバルGAPでは、地元のJAの青壮年部の方や地域レストランと連携した農業を中心とした盛り上げ企画がよいのではないかなどの話が出てきました。三鷹・武蔵野の地域課題では、いろいろなアイデアが出たようですが、これといったポータルサイトがないのでなんとかしたいというお話でまとまってました。地方との連携のところは様々な出身地をお持ちの方が集まり、たくさんのアイデアが出て盛り上がったようです。


前回と今回出てきたアイデア、もしくは新しいものをやりたい人ができる環境を作りたいと思ってます。
回としては、短期的にアウトプットが出るもの、中長期的に活動していくもので分けて、活動をしていければいいのではと思iいますが、少しずつでも良くなっていけばいいと思います。


また、定期的に開催していきますので、このブログか好齢ビジネスパートナーズのサイトにてお知らせします。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~何かの活動と連携したい!という方やWEBサイトの構築・プロモーションも承っております。ご相談は無償です。


■ご連絡はこちらからお願いしますhttp://bit.ly/saibaikin~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


最新の画像もっと見る