さいき日和~水と緑と虹のあるところ~

佐伯の美しいもの 心あたたまるもの わくわくする日々のこと

【2014年7月7日】協働労働シンポジウム~広がる夢

2014年07月09日 | ワクワクする日々

日本初!

広島市で「協同労働」という働き方を推進するための

モデル事業が実施されるということです。

 

地域課題の解決のために

今までの雇用されたりしたりする働き方ではなく

意欲のある人同士が出資し、経営にも参加し、

多様な働き手、働き方で

町や暮らし方を変えていくという取り組みです。

 

この日はそのシンポジウムが行われました。

冒頭の映画では東京下町が舞台になっていましたが

地域の課題に敏感に取り組むことのできる

「協同労働」の仕事の仕方は

多くのメリットが生まれそうです。

 

生まれそう・・・ってもう生まれていましたね。

佐伯でいえば、

玖島の大峰加工クラブのような働き方です。

 

そしてあるある!

協同労働につながるような

活動が佐伯にはたくさんありそうです。

 

早速 この次の日に浅原食堂があったので

お邪魔してきました。

 

例えば、これが本当に食堂になったら??

今持ち寄っている

とれた野菜や、

つけものや

ジャムなどの加工品が売れたら??

 

きっともっと毎日の生活に張りがでて

楽しくなるのではないかね。

ちょっとしたお小遣いになるね。

 

配食などのサービスや

そのついでに少しの商品も持って行ってあげられたら

買い物難民も減るかしら。

 

もうちっと燃料代が安ければ

野菜を作る人も増えるかね~

 

ペレットストーブが安定するってね。

 

それでも電気はなくちゃやれまい。

 

水が豊富なのだから

小さい水力発電もできそうよねー。

 

自分たちでエネルギーを作れたら

ずいぶん暮らしが違うわね。

 

水が無いときも汲み上げるような

システムができるんじゃないかの?

 

いやー車の走るエネルギーだって

今の技術なら蓄電できるんじゃない?

 

なんてなんて、

話が止まらず。。。

夢はたくさん!

とても楽しいひとときでした。

どこからはじめましょうかね。

 

小学校はなくなるけれども

そんな夢が叶う場所になることを

全力で応援していきたいです。

 

一つが回りはじめれば

どんどん回りそうです。

 

というか、もう回り始めているのかも。

そんな気持ちになった浅原食堂のひとときでした。

 

「すごーい、新しい!」

って思っていることは

もっと上の世代の人たちが

ずっと積み上げてきたことで

「ようやく分かった??」

というようなことなのでしょうか。

 

ワクワクした話は

世代のギャップをまったく感じず

楽しくてつい引き止めてしまった皆さま

お疲れ様でした。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿