旭川写真店プリントショップ彩光忠和店ブログ 証明写真・遺影作成・写真コピー・ダビング

北海道旭川市忠和の写真屋。壺屋様向いにあります
お得なデジカメプリントが人気。先祖写真関係も全国から注文が来ます

写真甲子園 続き

2010年08月04日 | 写真甲子園2010
報道陣スペースに追いやられ(笑)

プロの邪魔にならない程度に細々撮影したものの一部です

シャッター音が出ないのでコンデジFinepixF70で撮影。

報道陣と言うブルジョアレンズ持ってる中に混じり、
ただ一人、一眼デジを持つ訳ではなく!
コンパクトデジカメを構える姿!!

ハラハラさ!!


彼女達の背中の文字は青春の証!




カメラ女子に負けるな男子諸君!



沖縄は強かった。



この黄色いTシャツ部隊は地元東川高校のボランティア部隊(確か・・)
影ながら選手達のサポートして行く姿は感動ですよ。
我が後輩達よ!!
私は君達の後ろに立っていた!!

いや!!追いやられ立たされていた!(笑)
















選手が皆に見守られながら退場。
そして写真甲子園2010は幕を閉じ・・・



大会終了後、ロビーではテレビ取材が多かったです。
この女性はロビーでよく見ていたのですが、こうやってピンで取材を受けている所を
見ると女優かだれか?・・・。

毎年放映する写真甲子園のドキュメンタリーにナビゲーターで登場する女優か?





ロビーでは選手達に取材の嵐。



大会期間中の宿泊先の家族と感動の分かち合い



大会が終了し緊張が解けたところで交流会があり、そこで出される手作り料理


大会会場だったホールを写真甲子園OB達が椅子から何まで片付けをし
交流会の場所へと変身し、そこでは選手達の写真が飾られます。



優勝は出来なかったとしてもこうやって写真を見る限り
やっぱり全国勝ち抜いて来た子達のレベルはハンパなく高いです・・・。


私はここで、1997年優勝した真和志高校の比嘉 安里さんと初対面を果たし、
エネルギーを貰って来たのでした。
彼女はOBとして裏方でよく働いていました。





そして赤い服着たOB達と皆で記念撮影。


こうやって写真甲子園は2011年へと続いて行くのでした・・・・。


そして私は思った・・・。


こういう写真撮影するならキャノンの「白い悪魔」(ジオン兵)
・・いや白いレンズが必要だと!!

「白いレンズ」と言うブルジョアレンズ持てる訳がない!!!

報道陣は白いレンズばかりだ・・当たり前だけど・・。

来年、この場で白レンズ持っていたいわ!!!!!






























写真甲子園2010 終了・・・

2010年07月31日 | 写真甲子園2010
写真甲子園2010が無事終了致しました!

優勝は沖縄県立南部工業高等学校で大会2連覇!

2連覇は沖縄真和志に次いで2校目。

沖縄強いですね。

沖縄県立南部工業高等学校の写真の空気感は独特な世界があって好きだった。

閉会式は多くの人で賑わい、





後から行った私は唯一スペースのあった


報道陣・スタッフエリアに誘導されました。



「このカメラマンに混じってスタッフのフリしてバンバン撮影!!」



・・なんて考えも浮かびましたが、プロの邪魔せず自重・・・。


私の撮影の唯一の収穫は

北海道帯広南商業高等学校が




特別賞か何かで頂いていた





米俵!



この中にカメラがいっぱい入ってます!!




嘘です!!




残りの写真は来週アップします・・・




いやアップするほど量ないんですけどね・・・。








写真甲子園2010 セカンド公開審査会・・・・

2010年07月30日 | 写真甲子園2010
セカンド公開審査会も行ってまいりました・・・


雨も上がり光も射して来て盛り上がる心!



受付でまたこの表をいただき張り切って入場!


ですが・・・ファーストより確実に来場者が多くなり・・

撮影が出来ませんでした・・・

唯一の写真がこれ・・

あとはずっと観覧して終了・・


2日目は昨日の写真家からのアドバイスにより問題点をすぐ修正した結果か
立木先生も驚く変身ぶりでさすが若い吸収力

この日友達hiroも行ったのですが

「今の高校生はこんなに上手いのか!!!」と衝撃を受けていたw


会場の様子は撮影出来ませんでしたが、
その様子は写真甲子園のサイトで中継の録画ビデオとして見る事が出来ますので

そのビデオには写らない
会場ロビーの写真展示の様子を少々アップします



これは高校生がその日に発表した写真の展示です。
もうその日に見れるなんてデジカメのメリットですね。




これは写真甲子園出場高が勝ち抜いて来た写真の展示です。
ネットでも見れますが生写真はやっぱり良いものですわ~。








ここから下の写真は今年から登場の50インチテレビ。
そこには写真甲子園に応募した全校の写真がスライドショーで流れました。

時間あるなら全部観たいですよ。

これは良いですね!!

やるじゃん写真甲子園!














それぞれのブロックごとにテレビ1台用意されてます。

これは来た人しか見れない特権!

本日の最終公開審査会は仕事で行けないんですが
閉会式は遅れて行きます!!!

楽しみですわ~~~~~~~~~~~~~。


あ・・・ちなみにセカンド公開審査会のビデオ1時間54分44秒あたりに

私が両手を頭に組む様子が写っていますw
映像に自分が写っているのを確認し

「今だ!!!」と・・・・

素人か!!

いや素人だ私は!!!(笑)












写真甲子園2010 ファースト公開審査会

2010年07月29日 | 写真甲子園2010
行ってまいりましたよ公開審査会に!


公開審査会会場の「農村環境改善センター・ホール」



看板がど~~~ん!!っと出ていて入る前から興奮!





受付でこの表をいただきました
カメラ撮影OKでしたのでデジカメ持っていざ会場へ!!

今回使用したデジカメはコンパクトデジカメ「フジ FinePix F70EXR」っす





これこれこの光景を1年待っていたのだ!!




学生達は超緊張の公開審査は先ず高校の名前がどどんと紹介



そして生徒による作品のプレゼン



写真が1枚1枚紹介され、最後にこのように組写真として完成



それを今年初参加の米先生達が評論


写真甲子園ではご存知立木先生が審査委員長として全作品のまとめ評論を愛情たっぷりに



今年も沖縄強しか!! 独特な感性の写真撮ってたな~~~


それとも今年は沖縄を破る高校登場か!!!


元気爆発しなかった印象の我らが旭川実高!!
2日目は男なら爆発して来い!!!・・・と心の中で言ってみたw


これらの写真見てフジFinePixが高感度撮影になると塗り絵ちっくになると
からかわれていた理由を実感(笑)



テレビ撮影班が来て誰かを密着していた模様。
北海道の撮影班なら秋に放映する写真甲子園ドキュメンタリーの為の撮影かな?。

水曜どうでしょうスタッフも今頃どこかでこのようにうれし~やふじやんが
大泉洋やミスターを撮影してるんだな~~~。
早く見たいぞ新作が!!って関係ない話・・ww






これはきっと優勝品!!!
キャノン製品オンパレードw
ってか欲しいっす・・・・。


公開審査のビデオ見たら1時間42分あたりで男子生徒の顔の背後に私の体が写ってた

あの横の3本パイプの所にいれば完全に写っていたのに!!(笑)

さて今晩もこれから行って参ります。

生徒たちが写真家の方たちのアドバイスを本日の撮影にどう生かしたか!!

その結果が楽しみな2日目!!


しかも本日は雨模様・・・。

今日の撮影場所は富良野かな。



ここで高校生たちの撮影の様子がビデオで見れます
http://www.hofm.co.jp/koshien2010/

セカンド公開審査インターネット中継はこちらから
http://town.higashikawa.hokkaido.jp/phototown/koshienofficial.htm

スーツ姿で腕組んで立っている男がいたらそれは私w