西京地所 なんにもセンム日記

下関市の情報や西京地所での出来事などを勝手気ままに綴っています。

市外局番が統一されました。

2008-03-01 09:47:34 | 下関
今日から3月ですね。

下関では今日から市外局番が統一され市内局番が3桁に変更されます。

今まで合併して同じ市内でも旧下関市から旧豊浦郡に電話をかける時

勿論その逆も菊川町を除いて市外局番が必要でしたが、今日から必要

ありません。

下関市の市外局番が083になり、市内局番が3桁に変わりこれから

旧下関市、菊川町は今までの市内局番の頭に2を、菊川町を除く旧豊浦

郡は頭に7付けなければ繋がりません。

市外から市内へかけるには何も変わりませんが市内同士で知らないで今

まで通りダイヤルしても繋がらないのでご注意を。

短縮を入れ直してたり、携帯からかける場合は問題ありませんが普通に

ダイヤルしてかけるには慣れるまで少し時間がかかるでしょうね。


当社でも今朝から、短縮番号の変更を慌ててしてますが、今考えると

事前に市外局番まで入力しておけばよかったかなって反省しています。


下関も30万都市になって市内局番が3桁になり少し都会ぽっくなった

感じでいいんですが、印刷物の変更等の経費がかかりそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする