西京地所 なんにもセンム日記

下関市の情報や西京地所での出来事などを勝手気ままに綴っています。

競技成績は~

2010-10-19 19:00:00 | グルメ・旅行
最初のハーフは怪我もしてることだし六甲国際ゴルフ倶楽部だしトーナメント後だし
まぁこのくらいならった感じでは回れたのですが
後半のハーフは痛みも極限になり振り切れなくなっちゃったものですから

残り130ヤードを仕様がないので5番アイアンで転がして乗せたりと
ラッキーなプレーもありましたが殆どがチョロったりシャンクしたりし
バンカーから何度も出なかったり四苦八苦し20年以上ぶりの大叩き

でも気合でなんとか18ホールを回りきりました




お陰でコンペルームでの打上げにも参加できました





今回幹事さんはこんな盾までご用意してくださっていまして~




しかも賞状まで~
それもしっかり名前まで印刷されてる~
これは最初から順位が決まっていたのかと思いきや

幹事である芦屋のエースホームの須佐見社長が
誰がどの賞になってもいいように全員の賞状を
事前に準備していてくださっていたんです
先日亡くなった大沢親分じゃないですが『あっぱれ』です~



で~今回優勝されたのは~
東京のユーザーさんでセンターウイングの内田さん~





内田さんは私と同じペアリングだったのですが

側で無っちゃ叩いてプレーの邪魔する私を横目に
見事ご自分のゴルフを貫徹されました



で~二位になられたのはやっぱり東京のユーザーさんで~
光が丘エステートの鳥海社長~




鳥海社長は無茶苦茶飛ばし屋なのにニヤピン賞やドラ短賞まで取られる技能派
しかしあの飛ばし屋のドライバーの飛距離でどうやってドラ短賞が撮れたのかは謎ですが



で~三位になられたのは四国は高松のユーザーさんで~
サクセスホームの飯間社長~





この度は一番の年長者でしたが流石です

ご一緒させていただいていませんのでわかりませんが
多分いぶし銀のをされたのでしょう~



で~ブービー賞はまたまた東京のユーザーさんで~
南部不動産の遠藤社長~

(これは多分私のお陰です



身体はあまり大き方ではないのですがしっかりドラコン賞も持っていかれました~



で~もう一人今回東京からおいでになられていた~

この方~
東京のユーザーさんのグリーン住建の大泉社長もニヤピン賞を取られ





結局東京以外のユーザーで賞を取ったのは高松の飯間社長だけ~

ガンバレ西日本~
ていうか上村社長、しっかり接待できましたねって感じの結果に~
次回は西日本の皆さん頑張ってリベンジしましょうね~

そんなこんなで宴も盛り上がり優勝者内田さんの弁~





締めくくりは用意周到で完璧な幹事をこなしていただいた須佐見社長に

締めていただきお開きになりました





でも私もただでは帰りませんよ~

帰り際よく頑張ったで賞をお情けでいただいちゃいました~





で~帰り際に幹事の上村社長が~

インターバルの食事の時にオススメはカレーもだけど

カレーはお帰りになって食べてくださいと言っていただいていた

当倶楽部自慢のカレーを参加賞のお土産に用意してくださっていて
いただいて帰りました




(このカレーの話はまた~





そんなこんなでとても楽しくとても苦い思い出に残る神戸を後にしました

この度はご一緒させていただきました皆様~

大変お世話になりました
またご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした

これに懲りずまたお付合い下さいませ
次回も楽しみにしていますね~

ってことで普通ならここで神戸編も終わっちゃうんですが~

が、しか~しここで終わらないんです
私はそれだけでは帰ってきていませんよ

しっかり神戸の話題のお店に行ってきましたよ~

ってことでもう少しだけ神戸編にお付き合いくださいませ





当社HPはこちら~↓↓↓是非どんなものか覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら





にほんブログ村に参加しています。
ポチッと押して頂けるとポイントがつきます ↓↓↓

 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へにほんブログ村 

山口ブログにも参加しています。
ポチッと押して頂けるとポイントがつきます ↓↓↓  



いつも押して頂きありがとうございます


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする