カワサキマッハGT500
キカイダーのサイドマシーンを仕上げています。
と言っても、少しずつの作業です、
理由は簡単で「いっぺんに根を詰めると身体を壊すから」です。
なんと言っても。風邪をこじらせそうな季節です。
作業机での長期作業は肩コリや冷えの元ですよね。
ですので、ホドホドの作業量で違う模型にシフトしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a2/9846018481f532a24e217496717cb0a5.jpg)
マッハのロゴの入ったエンブレムを作ります。
まずは、デカールをプラペーパーに貼ります。
その後はふちを切り取っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c6/d33ca845d7351ea6d01d984f7eb9a6e1.jpg)
保安部品のウィンカー等も制作。
テールランプは赤と透明クリアーに塗り分けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/04/b1748f46e9078873a028afc2c2bf6b16.jpg)
エンブレムを後部のメッシュ部に貼ってみました。
やはり、立体感があると映えますね。
前から気になっていたシフトリンケージロッドの取り回しを変えました。
些細な事ですが、組んでいくにしたがって良い方法が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5d/556d037541a3e1611d15a916b2354c30.jpg)
ブログランキングに一票を~
下のロゴを「プチっと!クリックよろしく~」
(^-^p
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1466_1.gif)
キカイダーのサイドマシーンを仕上げています。
と言っても、少しずつの作業です、
理由は簡単で「いっぺんに根を詰めると身体を壊すから」です。
なんと言っても。風邪をこじらせそうな季節です。
作業机での長期作業は肩コリや冷えの元ですよね。
ですので、ホドホドの作業量で違う模型にシフトしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a2/9846018481f532a24e217496717cb0a5.jpg)
マッハのロゴの入ったエンブレムを作ります。
まずは、デカールをプラペーパーに貼ります。
その後はふちを切り取っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c6/d33ca845d7351ea6d01d984f7eb9a6e1.jpg)
保安部品のウィンカー等も制作。
テールランプは赤と透明クリアーに塗り分けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/04/b1748f46e9078873a028afc2c2bf6b16.jpg)
エンブレムを後部のメッシュ部に貼ってみました。
やはり、立体感があると映えますね。
前から気になっていたシフトリンケージロッドの取り回しを変えました。
些細な事ですが、組んでいくにしたがって良い方法が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5d/556d037541a3e1611d15a916b2354c30.jpg)
ブログランキングに一票を~
下のロゴを「プチっと!クリックよろしく~」
(^-^p
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1466_1.gif)