おはようございます!!!
埼玉県熊谷市のサカエプラスの小澤です。
本日の天気は曇り湿度は高めです。
今日は朝から大忙しです。
夏の風物詩「納涼会」が私の住む地域の自治会で行われます。
うちの主人が自治会長で今年は二年目になりますが、3ヶ月前くらいから準備をすすめ、やっと今日を迎えることができました。みなさんには大変協力していただいきました。
地域の子供達に配るカブトムシやクワガタを毎晩採取して、届けていただいたり、本番の今日もお祭り仲間が数人助っ人で、お手伝いをしてくれます。自治会の理事さん含めて、天候も心配ですが、成功するよう祈っています。しかも今年は新しい試みで祭り好きな主人が自分で御神輿を造り、地域の子供達に少しでも祭り気分を味わってもらおうとはりきっています!!沢山の子供達が参加してくれるといいですね~
皆さんの街はどんな納涼大会や、お祭りがありますか?伝統行事を伝えて行く大人が少なくなっている中、こういった地域のお祭りでも子供達を交えて楽しい思い出のひとつになるような行事を大人が伝えて行くことも大切かなって思いました。
ちなみに私は願いつつ、仕事を頑張りたいと思います。
ということで・・・この夏不動産をお探しの方、少しでも興味のある方
是非一度当社ホームページにアクセスしてみてください!!