
まだまだ肌寒さが続きますが、4月に入りましたね~熊谷の桜もそろそろでは・・・
先日卒園を迎えた娘と女二人旅・・・卒園旅行をしてきました

以前は沢山旅行していた私も子供を出産してからは随分遠のいておりましたが、ずっと夢だった娘との旅行を実現しました

6年以上保育園に預けてばかりで、最近は夕ご飯も一緒に食べることが少なく、二日では足りないかもしれませんが・・・
思い切り甘えさせてあげようと計画し、実現しました

片道5時間以上かかる道のりをマイカーで伊豆下田まで行ってきました



途中、目の前に見えた富士山の姿に娘も私も感動して大騒ぎしてしまいました


現地ではイルカショーを見たり、海へ散歩したりと時間を有意義に使い、観光してきました



初めて見たイルカの立ち泳ぎに娘もびっくりです


ジャンプ力も凄い



広い海を見て娘は何を思っていたのでしょうか・・・あえて聞かず、母は背中を眺めておりました


下田と言えば、ペリー来航・・・歴史的人物がここに降り立った・・・
娘は



「浄蓮の滝」こちらは天城峠の途中にある有名な名所、滝の大きさに娘もびっくり

「お母さんトイレ





伊豆といえば・・・「伊豆の踊子」川端康成の短編小説で、淡い恋と旅情が語られた有名な作品の舞台となった地。
沢山の歴史が伊豆にはあります。二日では足りないくらい・・・
でもなんといっても娘が喜んでくれたことが私の何よりの宝物であり、これからの糧になったと思います

桜は残念ながら散っておりましたが、伊豆には沢山の歴史と自然がありますよ


いつもブログご覧頂きありがとうございます。
本日の記事に納得できましたら、ポッチとおしていただければ励みになります。

にほんブログ村 住まいブログ

サカエプラスは埼玉県熊谷市の人々、とくに未来ある子供たちのために良好な環境改善を目指します!
埼玉県熊谷市に無添加住宅をサカエプラスが広めます!!
サカエプラスはチームマイナス6%に参加しています。
