![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ce/597aaad6186e6172a703e43a4fc0a309.jpg)
こんにちは、埼玉県熊谷市の不動産サカエプラスの大木です。
いよいよ本日から多くの皆様はゴールデンウィークに入りましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
サカエプラスは、5/3~5/10までと少しずらしてのお休みを頂いております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
さて、今日は長くお付き合いさせて頂いており弊社のお客様でもある
しいたけや、あわび茸を栽培・出荷されている行田市の「北埼菌茸センター」をご紹介します♪
行田市の「おもてなし甲冑隊」ブログでも紹介されていましたよ
と~ても美味しくて喜ばれるので、帰省の際の手土産にいかがでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3a/f6fa40673e8688cbc8395a071dc2246e.jpg)
ご進物用にも、自宅用にお徳用500円でもいいですね♪
行田市の女性経営者の会で出版されている小冊子にも紹介されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7c/a63efc9afacf8a2fcca6b2650d4e42a4.jpg)
私、実はしいたけって…子供の頃から全く克服できなかったくらいの
しいたけ嫌いなんですよ(汗)
でも、水を使わない栽培方法のコチラのしいたけは
騙されたと思って食べてみて!って言われて
いやいや…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
あれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
食べられる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
そう、あのしいたけ独特の香りがほとんど無く、
見た目もダメだった理由のひとつでしたが目をつぶって
食べてみたら、しいたけだと分からないくらいでして♪
写真で撮っても量が分かりづらいですね
こちらがお徳用500円です。
大きさは色々ですが、たくさん入ってこのお値段はホントにお得
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/da/321224792bd68109222dda8bc752036b.jpg)
よく数時間たった後までも残るしいたけ臭さ(好きな人には香り(笑))が
全く無かったので、これなら私も食べられます!
それから、あわび茸も作っていますよ
こちらで400円です。
グラムでお値段は違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7d/2d0de87e5e353f808ed89101fb3a0fe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/17/3a465b382a24e31d4d10946204fee686.jpg)
こちらは、炒めたりスパゲッティーの具として入れたりすると
香りがたって美味しく頂けます。
早速、作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ce/597aaad6186e6172a703e43a4fc0a309.jpg)
全国配送もできるんですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/06/5ec0b9deb51f0e2a3c2e48515c1c15dd.jpg)
この看板が目印です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4f/d3dda9be1ab1d488f03fb036e3efd225.jpg)
「犬塚」という信号のある交差点のちょうど角に位置しますので
分かりやすいと思います。
駐車場も10台位は止められますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f7/867c974f3ebbc9e7ed65542142c92bc9.jpg)
北埼菌茸センター
行田市犬塚459
℡048-557-2546
営業時間 9時~夕方
休は無し
(シャッターが開いていればいつでも直で卸でOK♪です)
【案内図】
<iframe src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3220.5928404121914!2d139.44381554256032!3d36.17646138591562!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x601f292ac4a97bbb%3A0xf5d57036aa3ce5d5!2z44CSMzYxLTAwODEg5Z-8546J55yM6KGM55Sw5biC54qs5aGa77yU77yV77yZ!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1493441223135" width="600" height="450" frameborder="0" style="border:0" allowfullscreen></iframe>
いつもブログご覧頂きありがとうございます。
読み終わったら、ポチッと押してみてくださいね♪
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ](http://localkantou.blogmura.com/kumagaya/img/kumagaya88_31.gif)
にほんブログ村 住まいブログ
![にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ](http://house.blogmura.com/estate/img/estate88_31.gif)
サカエプラスは埼玉県熊谷市の人々、とくに未来ある子供たちのために良好な環境改善を目指します!
埼玉県熊谷市に無添加住宅をサカエプラスが広めます!!
サカエプラスはチームマイナス6%に参加しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a4/e99524315842ed006f34ce0a2ffb02a3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d5/10b6c5825366d9a01afa1a7bf4a32bce.png)