私の住んでいる地域は美味しい蕎麦の産地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5e/af3a8619aeb06a7ccaa4b2d5e8020d10.jpg?1642933121)
蕎麦がきはサービス(美味しい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/db/bcea135aa58b334f2419630d307f2541.jpg?1642933121)
1000円とお得❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/60/056c7c116d6888f717c7b0e3f5b4d4f5.jpg?1642933537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5d/c0ad70410a7a265d4dbd1d5f64843c22.jpg?1642933537)
陶器は水が腐らないのかな⁉️と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5a/4bb0685e9e03d30287ff4aabb359dc22.jpg?1642933694)
灯り展に来てくれた人にあげたいと思っています☺️
「常陸秋そば」は有名です。
美味しいそば屋さんへ行きました🎵
自家栽培のそば粉を使っています。
金土日の3日間営業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5e/af3a8619aeb06a7ccaa4b2d5e8020d10.jpg?1642933121)
蕎麦がきはサービス(美味しい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/db/bcea135aa58b334f2419630d307f2541.jpg?1642933121)
1000円とお得❗️
美味しかった🎵
正月花がまだ生き生きしています。
初めて正月花を陶器の剣山で生けました。
昨年まではオアシスを使っていました。葉が枯れたり、千両が先にダメになっていました。
今年は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/60/056c7c116d6888f717c7b0e3f5b4d4f5.jpg?1642933537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5d/c0ad70410a7a265d4dbd1d5f64843c22.jpg?1642933537)
陶器は水が腐らないのかな⁉️と思います。
余り粘土で陶器の剣山を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5a/4bb0685e9e03d30287ff4aabb359dc22.jpg?1642933694)
灯り展に来てくれた人にあげたいと思っています☺️