今日ゎ、SAKIの




PALAUから帰ってきて、ひさしぶりにMAMAとゆっくり。
ココにきたのゎ、


日本中から有名な友禅や紬、素敵な帯なんヵが持ち寄られてぃたの。
中でも2人が足をとめたのが、写真の久保田一竹さんの着物。
もうココまでくると着物とぃうより芸術作品デス

ため息がでちゃぃそうなくらぃ、あでやかな着物達。
色んな作家サンから話を聞くと、1つの着物や帯の制作に、
6ヶ月以上もかかることもあるんだって!!!
さまざまな


体も癒さなくっちゃねっ。





個室でゆっくり、


それから、2人で


2人でお風呂入るのって、めっちゃひさしぶり~。
むかしの話なんヵを、いっぱぃ話してなつかしくなったょ。
うちのMAMAゎ、とっても




短大を卒業するまでゎ、MAMAの厳しさに、
よく、反抗してた。
MAMAとの間に距離を感じていた気がする。
でも、SAKIがオトナになって、
今ゎ、あの頃厳しくしてくれたことに、
とっても


SAKIのココロの距離がとっても近くなった



大浴場ゎ、SAKIと


平日の昼間の温泉って、ヒトが少ないんだね。
とっても広ぃお風呂を


やっぱり、




Happy birthday to you