あじさい~天使のほっぺ~

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

作りおき むね肉のポン酢炒め&豚肉巻き&白滝と白菜の明太子炒め煮

2017-01-15 21:58:31 | 日記
寒い((+_+))

ようやくここ数日で冬らしくなりました❄
去年は仕事に行くのが大変な日が1日だけあったなぁ⛄
暑いよりはwelcome(^_^)/

前回作った作りおきが今日で終了。

今日も明日からの約3日分、作りました🎵
前回のタンドリーチキンはやっぱり失敗味でした(^_^;)
①むね肉のポン酢炒め
むね肉を一口大にして塩コショウ
胡麻油で炒め適量、ポン酢を
炒めたむね肉は取りだし、同じフライパンで白ネギをササッと炒めてのせて完成

② 大根&人参の柚子なますこれは私の好物💞明日以降が味が馴染んでいい感じ

③水菜の豚肉巻き
塩コショウでシンプル味付け

④白菜と白滝の明太子炒め煮
白菜と人参を油で炒める
下茹でした白滝投入
酒、みりん、醤油で薄めに味付け
明太子を入れてまぜ汁が少なくなるまで煮て完成これ、美味しかった(^^)

あと冷凍しているおからハンバーグがあるので3日分は大丈夫

作りおき、楽チンだしヘルシー😆

③タンドリーチキン&④春雨サラダ

2017-01-12 20:32:51 | 日記
タンドリーチキンはネットで作りおきダイエットで検索し、それを参考に……

ヨーグルトとカレー粉、塩を入れてむね肉でレンジでチン🍳

タンドリーチキンなんて作った事無いから正解なのか不正解なのか(^_^;)
ちょっと水分が出てヒタヒタにm(_ _)m
失敗なのでしょうが味はまぁまぁ

あとは春雨に茹でたむね肉をさいて、あとは塩揉みしたキュウリを中華風のタレで和えました

今日はサワラを焼いたので焼き魚とサラダ、前回の作りおきの残りを食べました。

今回作った分で3日はもちます。
そして作りたてより味が馴染んで美味しかったりもするのです🎵

ジムに行くときは『帰ったら面倒くさいなぁ』と思い時間を気にしてたけど今は楽チン(^_^)/

週2ぐらいババーっと調理、今日も二時間で完成したので面倒くさがりの私には合ってる💞

健康診断の時期です🏥

2017-01-10 21:31:09 | 日記
今年も健診の時期がやって来ました。

2/2で予約完了

去年は結果的に癌が見つかったので健診がこわい((((;゜Д゜)))

乳癌は偶数年で昨年初めて安く受けられる年齢でしたが今年は実費。
ど~しよ~……
安心が買えるならねぇ……とオプションで。

去年は市からの補助があり1000円ぐらいだったけれど、今年は実費で7600円( ̄▽ ̄;)
マンモで2方向。

他は腫瘍マーカーのセットと言うやつで5600円( ̄▽ ̄;)痛い出費ですがこれで病院に行くきっかけができ、今、元気なのです🎵

結果と紹介状が一緒に返ってきませんよ~にm(_ _)m