こんにちは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2d/f56b52b46ae7dca07538fe84de80e955.jpg?1605941869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/39/4285f09a81a4c74b66f219cd414659db.jpg?1605941869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3d/32c7f8695bb3f0bd4083961ed392c0e1.jpg?1605941868)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/e4b96f4043194a2d293443fa4451b316.jpg?1605941868)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c1/b80a20b00f6995dd2f551dbea4dad554.jpg?1605941869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0f/92e10180dfad76cf8660429758a5c508.jpg?1605941868)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a8/45974d8f333d079760f8238698c2a7a1.jpg?1605941868)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c7/ac1d1e6426af511272f012ab17bbb0fc.jpg?1605941870)
いきふれ船橋塚田専属の梅ちゃんです。
本日は、晴天!
風もなく、温かい日でしたので外出レクリエーションを実施しています。
本日は、飛ノ台史跡公園博物館に行ってまいりました。
住所は、船橋市海神4-27-2
いきふれ船橋塚田から車で10分ぐらいです。
3階建ての綺麗な建物です。
1階では、現在特別展「船橋市の縄文時代早期 かわる生活様式!?」が開催されていました。
博物館横にある公園では、史跡を見る事ができます。
船橋市の博物館等は、素晴らしいものばかりです。
見学者が少なくて勿体ないですね。
とても良い勉強になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2d/f56b52b46ae7dca07538fe84de80e955.jpg?1605941869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/39/4285f09a81a4c74b66f219cd414659db.jpg?1605941869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3d/32c7f8695bb3f0bd4083961ed392c0e1.jpg?1605941868)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/e4b96f4043194a2d293443fa4451b316.jpg?1605941868)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c1/b80a20b00f6995dd2f551dbea4dad554.jpg?1605941869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0f/92e10180dfad76cf8660429758a5c508.jpg?1605941868)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a8/45974d8f333d079760f8238698c2a7a1.jpg?1605941868)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c7/ac1d1e6426af511272f012ab17bbb0fc.jpg?1605941870)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます