ひこうき雲

旅がしたい。

久しぶりにスカイマーク

2015-10-05 09:39:14 | ヒコーキ
前回の帰省から社会復帰したあと、三日間9時過ぎまで残業してなんとかまた帰省できました。
世の中のサラリーマン、サラリーウーマンにとっては9時過ぎまで残業なんて別に辛いことではないと思いますが…
連日だったのでほんと疲れてしまって。
ランのやる気もなくなって…


今回の帰省は祖母の四十九日法要のためでした。

そして旦那さんも連れて行くので、一応親戚一同に紹介、なんかして…。



羽田からのフライトは6:55発のスカイマーク。
4時に起きて5時に家を出る!
前日は9時過ぎまで残業したので、そのまま旦那さんと10時までやってるイオンで手土産のお菓子を買って。。
帰ってご飯食べて水槽の掃除して荷造りしてなんかやってたら寝るの1時半でした。
だから3時間もねれなかった。ちーん。



で、旦那さんの運転で羽田まで行って、旦那さんはマイルでANAチケット取れたので第二ターミナル…
私は安く取れるスカイマークなので第一ターミナル。
ばらばら笑
前日世間を騒がせた爆弾低気圧の影響で、飛行機飛ぶか不安(特にスカイマーク)だったんですが大丈夫でした。


スカイマークは民事再生という苦境に立たされながらも、こんなメッセージボードを作成して、スカイマークを選んでくれてありがとうという気持ちが見えました。

頑張って生き残って欲しいですね…散々お世話になってるので笑



四日ぶりの札幌 笑


ヒコーキに乗ったらもう眠過ぎて即就寝です。
気がついたら千歳着陸に向けて高度がかなり下がってるとこだった。

で、降りようと、出口に向かって歩いてたら東京で大学生やってるいとこが!w
もちろん合流してそのまま祖父宅に向かいましたよ(^o^)


結果、6:55発のあと7時発のANAに乗ってた旦那さんは20分ほど遅れてました。
遅れてきた乗客がいたのかドアクローズが15分遅れだったそう。
普通15分も待ってくれるのか?(-_-)
急いでる客にとっては迷惑な話ですね。
飛行機は待たずに冷たくドアクローズするイメージなんですが笑

プッシュバック後もやはり離陸ラッシュの順番待ちで遅延となってしまったよう。


そんなフライトでした。

2014.11 羽田修行 3

2015-04-04 19:52:29 | ヒコーキ
「3」一発目はもはや羽田の顔!ANAの787です。







続いてはスカイマーク737の着陸





駐機場での787



続いてはJALの787です!







JALだと787っぽさがあまりないですよね、アピールしてないだけだと思いますが笑


ANAとJALのすれ違い~



JAL撮ったけど垂直尾翼がちょい切れ・・・









続いて、さっきすれ違ったANA737



どこともコラボしてないソラシド



767のエアボーンなんですが、767ってこんなに美しかったっけ!ってぐらいです。









ちびっこ737mこの角度だとかっこよく見える

水たまりに映える垂直尾翼も素敵

正面から



遠くには大韓航空の777Sky team塗装が!思わず頑張って撮影!




キリがなかなかよくならないので、このあたりで「3」打ち切り!

2014.11 羽田修行 2

2015-04-04 19:38:18 | ヒコーキ
続いて777-200のエアボーン









続いてまたまた777-200ですがスタアラ塗装です!



ANAってあまりエアバス機は持ってないですよね

エアバス機は鼻がぽっこりしててかわいいです。


続いてサンアーク塗装のJAL737の着陸!





旧JEXのようなので、きっと塗り替えるときにJALにするだろうな・・・と思ってFly teamを見ると既に新塗装になってました!


続いてはお馴染みの787のエアボーン





スカイツリーと一緒に


続いては初撮影のスターフライヤー

高貴な雰囲気漂うデザインですよねー


続いて謎の個人所有?ジェットのエアボーン





大金持ちなんだろうなぁー。



朝もやの中から767がやってきました。





続いてJALの777-200も





続いてJ-AIRのエンブラルも





続いてAir DOの737



新塗装かわいいですよね。
旧塗装とは印象がガラっと変わります。


着陸ラッシュが落ち着いたとこでピースジェットのお目見えです。





今の子供もポケモン観るのかなぁ?
私が小学生のころはポケモン観ないと翌日の会話についていけないぐらい、みんなが見てたんですけど。
小学生の頃から乗りたいポケモンジェットは、まだ乗れてません、、いつか乗りたいものです。

かわいらしいピースジェットで「2」終わりにします^^

2014.11 羽田修行 1

2015-04-04 19:20:40 | ヒコーキ
かなり前ですが、ヒコーキ撮影テク向上のため、羽田で半日撮影に明け暮れました。
Fly teamには載せたんですが、ブログにも自己満足で載せようと思います。


まずは国際線ターミナルへ。

雨上がりだったのできれいな写真が撮れました。

せっかくの国際線タミなのにANAばかりですがw


飛んでるヒコーキたちはあまり見れなかったので空港内循環バスで第2にすぐ移動しました。

国際線はターミナルが近代的かつおしゃれで好きです。







第2ターミナルで怒涛の撮影です。

もはや羽田といえば787

水たまりと海と機体の青が美しく映える!!





機体番号が見えなかったのではっきりわかりませんが、737・・・かなぁ?



ANA3機目の777-200ERです。


朝もや?の中の着陸



2枚とも左端にいらないものが写ってしまいました。。
こちらも777-200


「心をひとつに がんばろう日本」塗装のA320

残念ながら12月末で退役してしまったようです。。


続いてはスカイマークのA330です!

経営破たん後、A330が使えてないとか聞くんですけど大丈夫でしょうか。
国内線じゃもったいないくらい快適なヒコーキだったのでスカイマークに・・・少なくとも日本国内に残してほしい><


続いて737のエアボーン









撮りすぎ!!


続いて先ほどのがんばろうニッポンジェットのエアボーン!





日の丸が美しい。


続いて「1」ラストのエアボーン。
AIR CHINAのA321-200です。











東京のビルをバックに。



前の成田よりは写真が斜めにならなくなったかなぁ?と。。

2014 9月の帰省・搭乗記

2014-11-29 22:16:23 | ヒコーキ
2か月以上前の話になりますが、9月に帰省した際の搭乗記です!



往路はSKY MARKだったので第1ターミナルです。

7時前のフライトだったので土曜日の羽田も人がまばら。
JALのカウンターがオープンする瞬間ってのを初めて見ましたw

そして、いつも通り一番はじっこのカウンターへ・・・。


航空券は安く手に入れますが、搭乗までの時間はカードラウンジでゆったり過ごします。


第1ターミナルのカードラウンジからは、JALのスポットが見えるんです♪

席は、フライト情報が見える席をKeepしました。
前回の反省を生かしてです。



かなり朝早かったので、人もまばら





前回は品切れだったパンも食べれました♪
朝食はやっぱり牛乳と一緒に(^-^)



こちらがこの日乗った機体です。



滑走路にいたタイ航空をデジカメで頑張って撮りました!w



いざSapporoへ~



帰省する度に乗る飛行機なのに、懲りずに毎回窓側をKeepです笑






帰省してる間は友達とも予定が合わなかったのでひたすらごろごろして過ごしてました。




で、復路(帰省中の内容全くありませんが・・・)

新千歳のターミナルに、巨大ロイズチョコがありました。

先日久しぶりに食べましたが、ほんとにおいしいですよね~。

千歳空港の歴史みたいな展示がありましたが、時間が遅くて閉まっていたエリアもあって全部は見れませんでしたが、これだけは撮っておきました!

旧ターミナルの面影を探していたんです。
利用したことはありますが、物心つく前だったもので・・・。
飛行機の記憶はうっすらあるんですけどね。
現南千歳駅から連絡通路があったのだということはネットサーフィンすると分かるんですが、こういった写真を見たのは初めてで興奮!
今度は展示全て観たいな~。

展望デッキはもう閉まってたので展望エリアのようなところで。
ピースジェット発見!

ポケモンジェットといえば747と思っちゃいますが。
しばらくは777-300なんでしょうか。


お腹がすいたのでラーメンが食べたい!と思い、一幻を狙っていたんですがとんでもない行列!
待ってられなかったので別のお店で食べました。

一幻までではありませんがじゅうぶんおいしい♪
いつも通りクラシックもつけて♪



その後、搭乗までの間はカードラウンジで。

千歳のカードラウンジもスポットを眺めることができます。


JEXは、今はもうないんですもんね・・・。


人がまばらだったのでラウンジ内を



落ち着いた雰囲気ですね。

入り口はこんなかんじ。



復路は北海道の翼、Air Doです。


隣のスポットにも東京行きのDoがいました。
5分後に出発する便です。


私が乗ったのはもっと小さい737-500でした。


ドリンクサービスは大好きなオニオンスープ♪

ベアドゥがかわいい~(*^-^*)

ベアドゥの後ろはこんなかんじ

去年乗ったときはなかった気がします。

安全のしおり


羽田に着いたあとは、ターミナルまでバスでした。
千歳で隣にいたDoの機体はスポットまで直接行けたため、出発時刻が私の便より遅かったにも関わらず実質早い到着となってました(*_*)
小さい機体もかわいくて好きだかたいいんですけどね♪



次の帰省は年末年始。
また、ひたすらごろごろしてしまいそうです笑