2か月以上前の話になりますが、9月に帰省した際の搭乗記です!
往路はSKY MARKだったので第1ターミナルです。
7時前のフライトだったので土曜日の羽田も人がまばら。
JALのカウンターがオープンする瞬間ってのを初めて見ましたw
そして、いつも通り一番はじっこのカウンターへ・・・。
航空券は安く手に入れますが、搭乗までの時間はカードラウンジでゆったり過ごします。
第1ターミナルのカードラウンジからは、JALのスポットが見えるんです♪
席は、フライト情報が見える席をKeepしました。
前回の反省を生かしてです。
かなり朝早かったので、人もまばら
前回は品切れだったパンも食べれました♪
朝食はやっぱり牛乳と一緒に(^-^)
こちらがこの日乗った機体です。
滑走路にいたタイ航空をデジカメで頑張って撮りました!w
いざSapporoへ~
帰省する度に乗る飛行機なのに、懲りずに毎回窓側をKeepです笑
帰省してる間は友達とも予定が合わなかったのでひたすらごろごろして過ごしてました。
で、復路(帰省中の内容全くありませんが・・・)
新千歳のターミナルに、巨大ロイズチョコがありました。
先日久しぶりに食べましたが、ほんとにおいしいですよね~。
千歳空港の歴史みたいな展示がありましたが、時間が遅くて閉まっていたエリアもあって全部は見れませんでしたが、これだけは撮っておきました!
旧ターミナルの面影を探していたんです。
利用したことはありますが、物心つく前だったもので・・・。
飛行機の記憶はうっすらあるんですけどね。
現南千歳駅から連絡通路があったのだということはネットサーフィンすると分かるんですが、こういった写真を見たのは初めてで興奮!
今度は展示全て観たいな~。
展望デッキはもう閉まってたので展望エリアのようなところで。
ピースジェット発見!
ポケモンジェットといえば747と思っちゃいますが。
しばらくは777-300なんでしょうか。
お腹がすいたのでラーメンが食べたい!と思い、一幻を狙っていたんですがとんでもない行列!
待ってられなかったので別のお店で食べました。
一幻までではありませんがじゅうぶんおいしい♪
いつも通りクラシックもつけて♪
その後、搭乗までの間はカードラウンジで。
千歳のカードラウンジもスポットを眺めることができます。
JEXは、今はもうないんですもんね・・・。
人がまばらだったのでラウンジ内を
落ち着いた雰囲気ですね。
入り口はこんなかんじ。
復路は北海道の翼、Air Doです。
隣のスポットにも東京行きのDoがいました。
5分後に出発する便です。
私が乗ったのはもっと小さい737-500でした。
ドリンクサービスは大好きなオニオンスープ♪
ベアドゥがかわいい~(*^-^*)
ベアドゥの後ろはこんなかんじ
去年乗ったときはなかった気がします。
安全のしおり
羽田に着いたあとは、ターミナルまでバスでした。
千歳で隣にいたDoの機体はスポットまで直接行けたため、出発時刻が私の便より遅かったにも関わらず実質早い到着となってました(*_*)
小さい機体もかわいくて好きだかたいいんですけどね♪
次の帰省は年末年始。
また、ひたすらごろごろしてしまいそうです笑
往路はSKY MARKだったので第1ターミナルです。
7時前のフライトだったので土曜日の羽田も人がまばら。
JALのカウンターがオープンする瞬間ってのを初めて見ましたw
そして、いつも通り一番はじっこのカウンターへ・・・。
航空券は安く手に入れますが、搭乗までの時間はカードラウンジでゆったり過ごします。
第1ターミナルのカードラウンジからは、JALのスポットが見えるんです♪
席は、フライト情報が見える席をKeepしました。
前回の反省を生かしてです。
かなり朝早かったので、人もまばら
前回は品切れだったパンも食べれました♪
朝食はやっぱり牛乳と一緒に(^-^)
こちらがこの日乗った機体です。
滑走路にいたタイ航空をデジカメで頑張って撮りました!w
いざSapporoへ~
帰省する度に乗る飛行機なのに、懲りずに毎回窓側をKeepです笑
帰省してる間は友達とも予定が合わなかったのでひたすらごろごろして過ごしてました。
で、復路(帰省中の内容全くありませんが・・・)
新千歳のターミナルに、巨大ロイズチョコがありました。
先日久しぶりに食べましたが、ほんとにおいしいですよね~。
千歳空港の歴史みたいな展示がありましたが、時間が遅くて閉まっていたエリアもあって全部は見れませんでしたが、これだけは撮っておきました!
旧ターミナルの面影を探していたんです。
利用したことはありますが、物心つく前だったもので・・・。
飛行機の記憶はうっすらあるんですけどね。
現南千歳駅から連絡通路があったのだということはネットサーフィンすると分かるんですが、こういった写真を見たのは初めてで興奮!
今度は展示全て観たいな~。
展望デッキはもう閉まってたので展望エリアのようなところで。
ピースジェット発見!
ポケモンジェットといえば747と思っちゃいますが。
しばらくは777-300なんでしょうか。
お腹がすいたのでラーメンが食べたい!と思い、一幻を狙っていたんですがとんでもない行列!
待ってられなかったので別のお店で食べました。
一幻までではありませんがじゅうぶんおいしい♪
いつも通りクラシックもつけて♪
その後、搭乗までの間はカードラウンジで。
千歳のカードラウンジもスポットを眺めることができます。
JEXは、今はもうないんですもんね・・・。
人がまばらだったのでラウンジ内を
落ち着いた雰囲気ですね。
入り口はこんなかんじ。
復路は北海道の翼、Air Doです。
隣のスポットにも東京行きのDoがいました。
5分後に出発する便です。
私が乗ったのはもっと小さい737-500でした。
ドリンクサービスは大好きなオニオンスープ♪
ベアドゥがかわいい~(*^-^*)
ベアドゥの後ろはこんなかんじ
去年乗ったときはなかった気がします。
安全のしおり
羽田に着いたあとは、ターミナルまでバスでした。
千歳で隣にいたDoの機体はスポットまで直接行けたため、出発時刻が私の便より遅かったにも関わらず実質早い到着となってました(*_*)
小さい機体もかわいくて好きだかたいいんですけどね♪
次の帰省は年末年始。
また、ひたすらごろごろしてしまいそうです笑