引き続き成田のさくらの山公園からのヒコーキ鑑賞♪
ANA Cargoが着陸

こんなに近くを通っていくんですよ~!
ガルーダインドネシア航空の777

ブルーのコントラストが美しい機体ですね!!
そして先ほど駐機場で見たアメリカン航空

やっぱりギンギラギンじゃない・・・。
Swiss International Airlinesの777

スイスらしさ満点の機体デザインですね。
スクート航空!

Singapore Airlinesの子会社LCCですね。
いかにも中古の機体ってかんじです・・。
Austrian

赤を基調としているのかと思いきや、下部はブルーでした!おしゃれ~
JEJU AIR

韓国のLCCで、垂直尾翼のこの顔マークってもしやサムスン系?って思ったんですが。
ANAのBusiness jetです。

私には一生縁ないかな~笑
SASスカンジナビア航空の777

スターアライアンス系のキャリアですが、昨年まではマイル加算ができなかったキャリアとして有名でしたね。
この機体のデザイン、飛んでたらもっとかっこいいんだろうなぁーと。
エアチャイナが着陸しにきました。

ジャンク市ではエアチャイナの特別塗装機のプラモデルを買ったんですよ~
そしてエバー!

最近スターアラーアンスに加盟しましたね。
DELTAが着陸!

新塗装のJALが続いて離陸。

鶴のマークのほうがJALらしいので、新塗装のほうが私は好きです。
ASIANAの747

韓国系のキャリアがかなり多いんで、こんなに韓国行く人いるのー!?って思っちゃうんですが、需要があるから747も投入するんでしょうねー。
短時間路線ですしね。
つづいてはJetstarです

B747のあとにA320はかなり小さく見えますね。
つづいてはUNITED

この日はあんまりUNITED見なかったような。
この機体は・・・

どこのキャリアか忘れてしまいました、記憶の劣化(泣)
ups

そして待ってましたと言わんばかりにエールフランスの380です!!

やっぱりみんなパシャパシャ撮ってました。いつか乗れるかな~。
これもどこのキャリアかど忘れしました(泣)

カンタス!?って思ったけどググってみるとやっぱり違った。。
そしてVanillaが離陸です。

沖縄行ったときは機体が黄色かったような!?と思って調べてみたら、国際線は白い機体を使っているそうです。
Vanillaなら国際線もいいかな~って思ってます。
ラストはFedExです。

こんなところで「そろそろ帰ろうか」と言われたのでここまでです。
この時間帯のさくらの山公園、楽しいですね!!
かなりたくさんのキャリアの機体を見ることができました。
いろんなヒコーキを見たい!って方、ぜひ行ってみて下さい。
ANA Cargoが着陸

こんなに近くを通っていくんですよ~!
ガルーダインドネシア航空の777

ブルーのコントラストが美しい機体ですね!!
そして先ほど駐機場で見たアメリカン航空

やっぱりギンギラギンじゃない・・・。
Swiss International Airlinesの777

スイスらしさ満点の機体デザインですね。
スクート航空!

Singapore Airlinesの子会社LCCですね。
いかにも中古の機体ってかんじです・・。
Austrian

赤を基調としているのかと思いきや、下部はブルーでした!おしゃれ~
JEJU AIR

韓国のLCCで、垂直尾翼のこの顔マークってもしやサムスン系?って思ったんですが。
ANAのBusiness jetです。

私には一生縁ないかな~笑
SASスカンジナビア航空の777

スターアライアンス系のキャリアですが、昨年まではマイル加算ができなかったキャリアとして有名でしたね。
この機体のデザイン、飛んでたらもっとかっこいいんだろうなぁーと。
エアチャイナが着陸しにきました。

ジャンク市ではエアチャイナの特別塗装機のプラモデルを買ったんですよ~
そしてエバー!

最近スターアラーアンスに加盟しましたね。
DELTAが着陸!

新塗装のJALが続いて離陸。

鶴のマークのほうがJALらしいので、新塗装のほうが私は好きです。
ASIANAの747

韓国系のキャリアがかなり多いんで、こんなに韓国行く人いるのー!?って思っちゃうんですが、需要があるから747も投入するんでしょうねー。
短時間路線ですしね。
つづいてはJetstarです

B747のあとにA320はかなり小さく見えますね。
つづいてはUNITED

この日はあんまりUNITED見なかったような。
この機体は・・・

どこのキャリアか忘れてしまいました、記憶の劣化(泣)
ups

そして待ってましたと言わんばかりにエールフランスの380です!!

やっぱりみんなパシャパシャ撮ってました。いつか乗れるかな~。
これもどこのキャリアかど忘れしました(泣)

カンタス!?って思ったけどググってみるとやっぱり違った。。
そしてVanillaが離陸です。

沖縄行ったときは機体が黄色かったような!?と思って調べてみたら、国際線は白い機体を使っているそうです。
Vanillaなら国際線もいいかな~って思ってます。
ラストはFedExです。

こんなところで「そろそろ帰ろうか」と言われたのでここまでです。
この時間帯のさくらの山公園、楽しいですね!!
かなりたくさんのキャリアの機体を見ることができました。
いろんなヒコーキを見たい!って方、ぜひ行ってみて下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます