ひこうき雲

旅がしたい。

2015長崎 2 ~グラバー園~

2015-03-14 17:55:59 | 2015 Nagasaki
さて、長崎市内編。
ここから一眼で撮影した写真になります!



最初に友人が連れてってくれたのはグラバー園。
坂道を登っているとかの有名な大浦天主堂。

天気がイマイチで写真もイマイチ・・・。
外壁の色の落ち具合がいい味出してますよね。


グラバー園に入り、屋外のエスカレーターでてっぺんへ!
楽ですね(笑)

こんなに高くまできました。
さすが坂の街。


天気良くならないかねーと、、


三菱重工の長崎造船所。

聞いたことはあったけど、こんなに大きいとは。


グラバー園はよくわかりませんでしたが(おい)あちこちに和洋折衷な建物がありました!

こんな小さいものから。後ろには長崎造船所♪


建物内に入れたところではとにかくパシャパシャ。








グラバーさんが長崎にもたらした影響力の大きさと、三菱との強い結びつきは分かりました。
そりゃ、一般の民が開拓していった北海道とは空気感が違うはずです(笑)


段々天気もよくなってきました。



サンルームが。
上野の岩崎邸になんとなく似てる?そうか、あそこも三菱財閥であった。






外観も素敵!




青い空と裸子植物が、やはり南に来たな~というかんじ。


下りは階段です。
これだけでも絵になるのが長崎。




景色もよくなった!


グラバー園を振り返る。




グラバー園近くの資料館では長崎くんちの山車が


船の形をしていて面白いですね。


いつかお祭りの時期にきてみたいものです。
友人も、「面白いよ!」とのこと。



帰り道の大浦天主堂は御光がさしてとっても荘厳な写真に。



そのまま連れられるがままぶらぶら。


長崎の中華街!


お昼までお腹が耐えられなかったので岩崎本舗の角煮まんを食べたり・・・(今思えばお土産でも買えばよかったなー)

お昼はちゃんぽんと迷いましたがトルコライスにしたのです。(写真撮り忘れ)
ものすごいボリュームで食べきれなかった・・・。


次はいよいよ軍艦島です!


最新の画像もっと見る

post a comment