こんにちは。ミッチェルです!
今日も朝から日差しが強い……。
今週はずっとこんな感じらしいので、いつも以上に気をつけて生活していこうと思います。
金具の壊れたパールのネックレスが出てきたので、ちょっとだけ修理をするコトにしました。
(写真の下段が直す前です。)
これをこれに付け替えて……。
あっという間に終了したのですが、よく見ると同じ金具を両側に付けてしまうという凡ミス!
暑さのせいか!?ボケすぎています……。
もしかしてネックストラップとして使えなくもないんじゃない!?とかポジティブに考えてもみましたが。
今のところ使う予定はないので、大人しくネックレスとして使えるよう直したいと思います
直したらまたたくさん使ってあげたいな。
ちなみに……。
これとは別に、ちょっと劣化した長めのチェーンも出てきているので、こちらはショルダーストラップにしても良いかなと思っています。
金具は今回と同じような感じで付ければ良いので……予行練習したと思えばいいかな(笑)
失敗は成功のもと、ですね。
衝撃!
片づけていたら、小さな箱の中からこれが出てきました。
使用期限をとっくに過ぎた石鹸です。
おそらくいただいたもので、「今使っているものが終わったら使おう♪」とか言いながら箱に戻し、そのまま時が過ぎてしまった……という感じでしょうか。
恐る恐る中を確認してみたところ、保管状態がよかったのか(!?)特にカビたり溶けたりしている様子はなく……。
香りが一切しない以外は普通の石鹸でした。
とは言え、さすがに身体に使うのには抵抗があるので、小さめにカットして掃除の時に使おうかなと思っています。
(前々から、石鹸が小さくなって使いにくくなった時にやっている裏技(?)です。)
他にも使い道あるかな……。
ちなみに、5〜6年くらい前にいただいた石鹸のセットも出てきたのですが、そちらは今、父が使っています(笑)
特になんともなく普通に使えているようですが、実際の石鹸の使用期限的にはどうなんでしょうか……。

改めて、やはりいただいたものはすぐに使うのに限るなと反省しています。
この石鹸もこのまま処分してしまうのは申し訳ないので、最後までちゃんと使い切りたいなと思います。
こんにちは。ミッチェルです!
昨日、新紙幣が発行されましたね。
初日はおろか、しばらく交換は出来そうにないな……と諦めていたら、家族が両替へ行ってきたようでして!
昨夜見せてもらいました。
おぉ!これが新紙幣ですか!
ちょっと外国のお札っぽい雰囲気。
数字が見やすいし、色味も華やかだし。個人的には手触りも好きです
TVでも紹介されていたホログラム加工は本当に驚きです。
発行されるまではそこそこの興味でしかありませんでしたが、実際に手にとってみるとやはりなんかいいものですね。
これからこれらの紙幣を使っていくのがとても楽しみです。
余談ですが。
まさか同じ出身県の人からお札になる人が出てくるとは思ってもみなかったのでとても嬉しいです。
大事に使っていきたいなと思います。
こんにちは。ミッチェルです!
今日、新紙幣が発行されましたね。
あぁ、この顔ぶれともお別れか……と自宅にあったお札を見ていたら1枚だけおかしいものが。
夏目漱石!?
これは新紙幣……ではなく、現行の紙幣の前に使われていた旧札です。
そういえば先日、片付けている時に1000円札を見つけたのですが、あまり気にせず保管場所へ入れていました。
旧札だったんですね。それにしても夏目さん、久しぶりに見ました(笑)
確かこの旧札はATMでは使えなかった気がするので、使う前に気がついてよかったです。
せっかくなので、新紙幣が手元に来たらあれこれ比べてみたいなと思います。
ちなみに、旧札が使えなくなるとかいう詐欺が横行しているみたいですね。
これまで通り旧札も使えるので、そういう詐欺には騙されないよう気をつけていただきたいです。
(自分も気をつけます。)
こんにちは。ミッチェルです!
今日は夏越の大祓ですね。
6月も終わりか……。
先週お参りへ行った際、お守りも一緒に買ってきました。
昨年は置き型タイプにしたので、今年はぶら下げられるタイプにしました!
茅の輪の中にいる小さな人形がなんとも可愛いです。
お札などと一緒に飾っておこうと思います。
サイズ的に、鞄などに入れて持ち歩いたりしても良さそうですね。
あぁ、一年の半分が終わってしまった……。
まだ半分残っている!とポジティブに捉え、明日からの下半期も頑張ろうと思います
こんにちは。ミッチェルです!
片付けていたら、前の眼鏡で使っていたレンズが出てきました。
……これって何ゴミ?という話になりまして。
ガラス製だったら燃えないゴミだと思うのですけどね。これは軽いのでプラっぽい気も……。
一緒にあった書類なども見てみましたが正確な素材は不明です。
調べてみると、燃えるゴミと書かれているところもあれば、燃えないゴミと書かれているところもあります。
プラっぽい素材のものはプラゴミとしているところも……。
結構ややこしいんですね。
捨てる時にこんなにも悩むものだとは思っていませんでした
ちなみにうちの地域では、眼鏡のフレームは燃えないゴミと書かれていたので、一か八かで燃えないゴミの日に出してみようかなと思います。
(家族は燃えるゴミでいいのではと言っています。)
こんにちは。ミッチェルです!
いつも中川政七商店さんのかや織りふきんを使っているのですが。
前回はパンダ柄にしたので、今回はすずらん柄にしました。
グリーン&ホワイトのシンプルなデザイン。
すずらんはちょうど季節のお花ですね。
出番はもうちょい先になりそうなのですが、今から使うのが楽しみです。
このすずらん柄のすぐ隣に置いてあった金魚柄もステキでした。
金魚柄を見るともうすぐ夏だなと思います。
昨日から一変、今日はなかなかの暑さです。
太陽が眩しい……。
今年の夏も暑くなるのかな。
(ちょっと憂鬱……。)
こんにちは。ミッチェルです!
昔の雑誌&切り抜きを処分していたら、あの方を彷彿とさせるマフラーの巻き方が紹介されていました。
めっちゃねじねじしていますね……。
まさか十数年前の雑誌にこんなものが載っていたとは!
「ただねじって巻くだけ」という紹介のされ方もちょっと面白い。
確かに……ねじって巻くだけなんですけどね(笑)
こんな風に見たりしているから片付けが進まないんだよな……とか思いながら、今日も早速懐かしい本を見つけてしまい読みたくてうずうずしています。
(いかん、いかん。)
使っているクレジットカードが更新時期になったので、新しいカードが手元に届いたのですが。
カード番号のエンボス加工はおろか、名前やら謎のマークなども表面から消えていて……。
なんかただのプラスチックのカードみたいになっていて震えています。
知らない間にめっちゃ進化していました(笑)
近年、防犯的な理由からカード番号のエンボスが無くなってきているというのは噂で聞いていましたが、実際に手にするとなんとも不思議な感じです。
あのゴツゴツにもう触れるコトが出来ないのかなと思ったら少し寂しい気も。
これからのクレジット系カードはみんなこんな形になっていくのかな……。
ゴツゴツは無いけどお財布からの取り出しはスムーズになったので(笑)
変わってよかったなと思うコトにします

今日も夏のような気温で驚きました。
まだ4月なのに……。
昨日、夕方になったら少し涼しくなるのかな?と思いカーディガンを持って出たのですが……。
よく見たら毛玉だらけで!
生地の色味がちょっと深めなので、遠目で見ると細かいドットに見えなくもない。
が、近くで見るとやはりちょっと……(笑)
毛玉があるなとは思っていましたが、これほどとは……。
気になって他のニット系もチェックしてみたら、どれも結構ギリギリなものばかりでした。
中には毛玉のみならず、生地自体もだいぶ弱っているものも。
これはもう買い替えだな

気温的にこれから着るコトになるので、早速探しにいこうかなと思います。
独り言
よかったらご自由にお使い下さい!※サイズは120x80

http://blog.goo.ne.jp/sakura91