予定通り
シルバーウィークに
会社の趣味人とともに
鉄道模型の運転会を
開催しました。
回数も
節目の10回目となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0c/c4179c4e52393f53193c5d30b9b52892.jpg)
今回のメンバーもいつもの通り
E君が参加すると連絡がありましたが
結局姿を見せず
O女史が差し入れをもって
のぞきに来てくれました。
金曜日の夜から準備をしましたが
電気配線に最も手がかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5e/146789c223de69a184b8679b5c832945.jpg)
ポイントの電動化により
なるべく配線を机の下に出るように
調整が必要です。
中途半端に線路下を通すと
脱線や解放等の問題を起こします。
内側線は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/11/b3dc1646761df84445f96dfac4f936f4.jpg)
外側線と中線は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0c/4555e64487906576750ce7b44d3270d2.jpg)
SONYのビデオカメラは
電池と充電器を購入して
1日中つけっぱなしでも
遊べるようにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f5/fb206bb6a4e9b15a56be1adc58e000ce.jpg)
先日でたEH200を持っていきましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/52/2a790596c37efafb46349ba5c3684371.jpg)
準備未了のため
箱から出しただけ
次回には準備しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fd/421fde8fb9bef8061234105e82fe813b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/41/1887a49826cd67c5afbd1cd4b04a34da.jpg)
北斗星のフル編成まで
あと1輌になりました。
とんだ失態
EF510-500の床下のATS車上子の部品を落としていたようで
気が付かずに踏んづけてしまいました。
大きなダメージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c0/7b946321e4e20a243eff6adb4c37690b.jpg)
歪んでしまいました。
今回走らせた車輌は
EF510-500 北斗星
EF81 日本海
サンライズ瀬戸
EF66-100、EF210のコンテナ列車
165系
115系
気動車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/207d499b60a1549a3cc0ee41343e4015.jpg)
南部縦貫鉄道 レールバス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c1/5e2f97904ecf619fbd5de2c091617351.jpg)
低速で走るし
車内灯も点灯するし
走りもいいですね。
私も単行の車輌が欲しいですね。
明日と明後日は予定がありますので
水曜日
撤収しに出かけます。
シルバーウィークに
会社の趣味人とともに
鉄道模型の運転会を
開催しました。
回数も
節目の10回目となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0c/c4179c4e52393f53193c5d30b9b52892.jpg)
今回のメンバーもいつもの通り
E君が参加すると連絡がありましたが
結局姿を見せず
O女史が差し入れをもって
のぞきに来てくれました。
金曜日の夜から準備をしましたが
電気配線に最も手がかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5e/146789c223de69a184b8679b5c832945.jpg)
ポイントの電動化により
なるべく配線を机の下に出るように
調整が必要です。
中途半端に線路下を通すと
脱線や解放等の問題を起こします。
内側線は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/11/b3dc1646761df84445f96dfac4f936f4.jpg)
外側線と中線は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0c/4555e64487906576750ce7b44d3270d2.jpg)
SONYのビデオカメラは
電池と充電器を購入して
1日中つけっぱなしでも
遊べるようにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f5/fb206bb6a4e9b15a56be1adc58e000ce.jpg)
先日でたEH200を持っていきましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/52/2a790596c37efafb46349ba5c3684371.jpg)
準備未了のため
箱から出しただけ
次回には準備しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fd/421fde8fb9bef8061234105e82fe813b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/41/1887a49826cd67c5afbd1cd4b04a34da.jpg)
北斗星のフル編成まで
あと1輌になりました。
とんだ失態
EF510-500の床下のATS車上子の部品を落としていたようで
気が付かずに踏んづけてしまいました。
大きなダメージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c0/7b946321e4e20a243eff6adb4c37690b.jpg)
歪んでしまいました。
今回走らせた車輌は
EF510-500 北斗星
EF81 日本海
サンライズ瀬戸
EF66-100、EF210のコンテナ列車
165系
115系
気動車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/207d499b60a1549a3cc0ee41343e4015.jpg)
南部縦貫鉄道 レールバス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c1/5e2f97904ecf619fbd5de2c091617351.jpg)
低速で走るし
車内灯も点灯するし
走りもいいですね。
私も単行の車輌が欲しいですね。
明日と明後日は予定がありますので
水曜日
撤収しに出かけます。