大阪の千林にある模型店
模型センターきりんさんが今月いっぱいで閉店ということをネットで知りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
このお店には
何かの折に
1回行ったことがあります。
一昨年
RCCMで大阪に出掛けた時も
会場が近くだったので寄ってみようと思っていましたが
街中をグルグルしてしまい
結局たどり着くことができませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
最初にきりんさんの名前を覚えているのが
用賀中学1年のときの同級生の築坂君
(都内の電話帳を見ると
築坂家は2~3軒しかいないんです。)
彼の実家が
このきりんさんのご近所にあります。
鉄道模型の仲間としても仲が良かった彼
彼が東京から私の転校先の西宮に遊びに来た時
にその名前を聴きました。
それ以外では
数年前
横浜の篠原模型店にお伺いした時
昔からの模型店も高齢化が進んで
後何年できることやらと店主もご心配の様子
そんなお話をさせていただきました。
(私の鉄道模型の歴史は幼稚園のときにこの篠原模型店から始まったんです。)
その時の店主さんとのお話の中で
頑張っているお店として
大阪のきりんさんのお名前も出ていました。
ネットの情報では
お店が続けていけるように
後継者を探しておられたようですが、
残念ながら
閉店ということになったようですね。
量販店さんが増えた中
ほんと昔ながらの模型店さんが
また一つ消えます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
模型センターきりんさんが今月いっぱいで閉店ということをネットで知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
このお店には
何かの折に
1回行ったことがあります。
一昨年
RCCMで大阪に出掛けた時も
会場が近くだったので寄ってみようと思っていましたが
街中をグルグルしてしまい
結局たどり着くことができませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
最初にきりんさんの名前を覚えているのが
用賀中学1年のときの同級生の築坂君
(都内の電話帳を見ると
築坂家は2~3軒しかいないんです。)
彼の実家が
このきりんさんのご近所にあります。
鉄道模型の仲間としても仲が良かった彼
彼が東京から私の転校先の西宮に遊びに来た時
にその名前を聴きました。
それ以外では
数年前
横浜の篠原模型店にお伺いした時
昔からの模型店も高齢化が進んで
後何年できることやらと店主もご心配の様子
そんなお話をさせていただきました。
(私の鉄道模型の歴史は幼稚園のときにこの篠原模型店から始まったんです。)
その時の店主さんとのお話の中で
頑張っているお店として
大阪のきりんさんのお名前も出ていました。
ネットの情報では
お店が続けていけるように
後継者を探しておられたようですが、
残念ながら
閉店ということになったようですね。
量販店さんが増えた中
ほんと昔ながらの模型店さんが
また一つ消えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)