百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

買い物に出かけました。

2016年08月06日 21時58分26秒 | その他雑記
ようやく1週間
なんとか過ぎました。

週後半は、
夕方近くになると
胃が痛くなり
あぁ、ストレスだなぁと感じていました。

いろんな意味で負担が掛かっているんでしょう。

取りあえず
昨日は仕事終わりで
甘いもの アイスを食べました。

今日の晩御飯は
無理をしないで
惣菜を買ってきました。

この辺りは
体の具合を見ながら
調整しないといけないですね。

暮らすのに
不便はなくなりました。
ただ、まだ不足しているものがあり、
一番近くにある船橋競馬場前のコーナンに出かけました。

もちろん徒歩
京葉道路沿いを東へ
途中湊町小学校に立ち寄りました。

この小学校に
船橋の少年野球チーム FTJさんというチームが
ホームグランドとしています。

どんな練習をされているのかと興味を持っていましたが、
着いたのは
昼過ぎ
練習は午前中で終わり?
残念ながら練習を見ることは能わず。

そのまめ千葉街道に出て
東進

30分ほど歩いて船橋競馬場駅が見えてきました。


今日もウォーキングのノルマ達成です。

コーナンで
窓を開けるためのロックを購入。
エアコンをずっと掛けているわけにもいかず
1階で不用心になるので
窓を締める道具を探していました。

買い物後
歩いて今度は船橋市中央図書館へ。

引越してきてから
気になっていたんですが、

船橋の名産なんですね。

船橋の海浜部は
昔から漁師町


江戸時代は
漁業権を巡って
回りの村落と争っていたんです。
それほど
船橋沖は
良い漁場だったということなんですね。

私の新居の周りも

右手は京葉道路



奥に見えるのは
東関東自動車道の高架橋

手前は港


佃煮の工場もあります。



船橋でも朝市があるようです。

町内会の案内板に
栄町1丁目の夏祭り開催のお知らせがありました。

今日と明日
近所の南本町小学校の校庭
時間は18時30分から

そういえば
ネオポリでも連合の盆踊りが
今日でしたね。

桜一会も
総出で夜店を出しているんでしょう。

明日も暑いようです。
明日は
西船方面に出かけてみます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お台場行 | トップ | お腹の調子が悪い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他雑記」カテゴリの最新記事