百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

私の今年の夏休み

2019年08月30日 21時53分56秒 | その他雑記
当初の予定では
9月22日の赤磐カップの大会に合わせて
遅い夏休みの予定でした。

ところが
大会開催を桜ケ丘球場で行いたいとの各チームの意向により
10月22日に延期となりました。

まぁ、私の夏休みも
そこまで遅くすることもないし
もう一つ 
18切符が2枚も残っていて
使い切るのに
日にちが残っていないことです。

18切符を10日の期限までに
使い切るために
岡山への帰省時に使うことにしました。

帰省のスケジュールは
5日木曜日
船橋を朝一番電車で出て
東海道山陽を
とことこと下っていきます。

8日日曜日は
スポ少県会議が、邑久の瀬戸内市役所でありますので
これに出席してきます。

9日月曜日
朝、岡山を出て敦賀へ
姫路から新快速に乗車すればそのまま敦賀へ行くことができます。
敦賀の赤レンガ倉庫にある
日本最大級の鉄道ジオラマを見学してきます。
見学後、敦賀から静岡へ移動し、
静岡駅前で1泊

翌10日は
朝一番、田宮模型の本社を見学
その後は駿府城公園を見学し
静岡鉄道に乗車して新清水へ

昼過ぎの
しずてつジャストラインの高速バス東京駅行で
船橋に戻ります。

浜松宿泊で
北遠本線に乗車とも考えたのですが
スケジュールが難しく断念。

敦賀のジオラマは
北陸遠征中には
まだ工事中で
寄ることができなかったところです。

田宮模型の見学も
今年の5月のホビーショー、グランシップトレインフェスタのときは
時間がなく立ち寄ることができませんでした。

ぼちぼち
楽しめるスケジュールになりそうです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パソコンに向き合う1日 | トップ | 自転車にも保険 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他雑記」カテゴリの最新記事