奥多摩 小菅の湯に行く気満々で
5時半起床
雨は降っていません。
当初の予定通り
奥多摩、小菅の湯に出かけるかどうか
朝から天気予報を注視。
雨雲レーダーでは
奥多摩方面は荒れ模様。
山の中は
通行止めになる可能性もあり
行っても帰ってこられない
ということもあります。
でも、ちょっと出かけたいところがあります。
どうしよう?
予報では
船橋は、午後もしばらく雨は大丈夫そうですが
都内は午前中から雨が強そうです。
出かけたいのは
渋谷のU-TRAINSさん
先週、渋谷IMONに寄った後
何気に行ってみました。
特に欲しいものがあったわけではなく。
こんな時に限って
見つけるものですね。
いくつかの増備したい車輌を見つけちゃいました。
先週段階では
直近さんざ散財していたのでパスしていたんです。
でも、帰ってきてから
ダンテのごとく悩んだ末
手に入るときに手に入れておこうと方針変更。
当初の予定では
奥多摩小菅の湯を回って
大月から渋谷にきて
U-TRAINSさんに行く予定だったんです。
奥多摩小菅の湯行きは延期にしましたが
渋谷行きだけは片づけておきたい。
お店は明日から18日までお休み
19日からJAMなので
行く時間がありません。
もう手に入らなくなるかも。
という強迫観念に襲われて、
どうしても手に入れたいという気持ちになり
思い切って開店時間の11時に合わせて
出かけることにしました。
長々と出かけるまでの心情を書きました。
行きは
西船橋までいつもの通り徒歩
雨に降られることもなく。
東西線九段下乗り換え半蔵門線で渋谷へ
少し早めに着いたので時間調整
お店に向かう途中
雨脚が強くなってきました。
傘をさしてお店へ
11時ジャスト入店。
先週見かけていたものを無事ゲット
153系非冷の増結セットとサハ153の非冷
天のスハ44
と思っていたら
さらに欲しいものを見つけちゃいました。
天のスカイブルー サハ103
またやっちゃいましたね。
来週はJAMなのに
勇み足。
ついでに1階の新品も見てきました。
大阪亀屋さんのHOT7000系 6連 完成品
これがいいんですよねぇ。
めっちゃ欲しいですけど、
70万オーバーなんで
手が届かないですねぇ。
お店を出たとたん
強い雨。
商品をリュックに入れて
前に抱えて
濡れないように。
駅までダッシュで戻り折り返し。
メトロで西船橋まで戻ってきました。
西船橋は雨も降っていません。
お昼
この機会に
どうしても食べたかったお弁当を買いに
ほっともっとへ
いま、キャンペーンをしている
ビッグチキンカツ弁当を食べたいんです。
実は、多分この弁当って
復活だと思うんです。
今から15年ほど前
福岡に出張中
お客さんのところで
打合せしながら食べたのが
ビッグチキンカツ弁当
チキンカツが大きくて
食べで十分
家に持ち帰って
おいしくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ac/3ccf778d9069975e2da93287061ad9bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/00/6b35d995ad17e010b743eeb075e9e45e.jpg)
ごちそうさまでした。
さて、本日奥多摩小菅の湯行きを延期しました。
いつ実行しましょうかねぇ。
5時半起床
雨は降っていません。
当初の予定通り
奥多摩、小菅の湯に出かけるかどうか
朝から天気予報を注視。
雨雲レーダーでは
奥多摩方面は荒れ模様。
山の中は
通行止めになる可能性もあり
行っても帰ってこられない
ということもあります。
でも、ちょっと出かけたいところがあります。
どうしよう?
予報では
船橋は、午後もしばらく雨は大丈夫そうですが
都内は午前中から雨が強そうです。
出かけたいのは
渋谷のU-TRAINSさん
先週、渋谷IMONに寄った後
何気に行ってみました。
特に欲しいものがあったわけではなく。
こんな時に限って
見つけるものですね。
いくつかの増備したい車輌を見つけちゃいました。
先週段階では
直近さんざ散財していたのでパスしていたんです。
でも、帰ってきてから
ダンテのごとく悩んだ末
手に入るときに手に入れておこうと方針変更。
当初の予定では
奥多摩小菅の湯を回って
大月から渋谷にきて
U-TRAINSさんに行く予定だったんです。
奥多摩小菅の湯行きは延期にしましたが
渋谷行きだけは片づけておきたい。
お店は明日から18日までお休み
19日からJAMなので
行く時間がありません。
もう手に入らなくなるかも。
という強迫観念に襲われて、
どうしても手に入れたいという気持ちになり
思い切って開店時間の11時に合わせて
出かけることにしました。
長々と出かけるまでの心情を書きました。
行きは
西船橋までいつもの通り徒歩
雨に降られることもなく。
東西線九段下乗り換え半蔵門線で渋谷へ
少し早めに着いたので時間調整
お店に向かう途中
雨脚が強くなってきました。
傘をさしてお店へ
11時ジャスト入店。
先週見かけていたものを無事ゲット
153系非冷の増結セットとサハ153の非冷
天のスハ44
と思っていたら
さらに欲しいものを見つけちゃいました。
天のスカイブルー サハ103
またやっちゃいましたね。
来週はJAMなのに
勇み足。
ついでに1階の新品も見てきました。
大阪亀屋さんのHOT7000系 6連 完成品
これがいいんですよねぇ。
めっちゃ欲しいですけど、
70万オーバーなんで
手が届かないですねぇ。
お店を出たとたん
強い雨。
商品をリュックに入れて
前に抱えて
濡れないように。
駅までダッシュで戻り折り返し。
メトロで西船橋まで戻ってきました。
西船橋は雨も降っていません。
お昼
この機会に
どうしても食べたかったお弁当を買いに
ほっともっとへ
いま、キャンペーンをしている
ビッグチキンカツ弁当を食べたいんです。
実は、多分この弁当って
復活だと思うんです。
今から15年ほど前
福岡に出張中
お客さんのところで
打合せしながら食べたのが
ビッグチキンカツ弁当
チキンカツが大きくて
食べで十分
家に持ち帰って
おいしくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ac/3ccf778d9069975e2da93287061ad9bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/00/6b35d995ad17e010b743eeb075e9e45e.jpg)
ごちそうさまでした。
さて、本日奥多摩小菅の湯行きを延期しました。
いつ実行しましょうかねぇ。