なブログ・・・
ここ数年三日坊主ならぬ2年坊主が続いています
久しぶりに覗くたびに新機能が増えていて、戸惑いつつ
基本的な使い方は変わってないので、ホッとしているところです。
3月に入り、だいぶ暖かくなってきましたね
我が家の梅の花も満開のピークはすぎ、ピンクの絨毯ができています。
今年も桜は早く咲くのだろうか
なブログ・・・
ここ数年三日坊主ならぬ2年坊主が続いています
久しぶりに覗くたびに新機能が増えていて、戸惑いつつ
基本的な使い方は変わってないので、ホッとしているところです。
3月に入り、だいぶ暖かくなってきましたね
我が家の梅の花も満開のピークはすぎ、ピンクの絨毯ができています。
今年も桜は早く咲くのだろうか
2年ほど前から、月に1~2回パン教室に通っています
「何か新しいことを始めたいな」と思ったときに、いつも我流で作っていたパンに
挑戦することにしました
お世話になっている先生はモチベーションが高く
一緒にレッスンさせて頂く方には パン教室開講を目指している方もみえ
「みんなキラキラしてるな~」なんて思いながら
毎回生地を捏ね捏ねしています
私は自宅では気が向いた時しか作らず、毎回復習するわけではないので
出来のいい生徒ではありませんが…
今月は チーズクッペ & ガーリックフランス
久しぶりのフランス生地です
油脂が入っていないので、捏ねは比較的楽に感じましたが
久しぶりにきちんとした成形をしようとしたら、少し難しく感じました
(夏休み中はピザにナンと適当に成形しても形になっていたので)
(言い訳ですね…)
やはり パンを作らない期間が長くなると忘れてしまう部分があるようです
”ごろっとチーズに角切りベーコン” ”すりおろしにんにく&バター”
とっても美味しく頂きました。
フランス生地は どんな具材にも合うので
今度は中身を変えて、作ってみようかな~
久しぶりに覗いてみた自分のブログ…
2年前は1ヶ月程で更新ストップですね
さぁ、これからどうしようか???
今は”またやってもいいかな”気分
気が向いたときにしよう
色々書きたいなと思いつつ 一ヶ月ぶりの更新になってしまいました
最初に出会ったのは3年ほど前 デパートの出張販売で
常時 販売していたらしいのですが まったく手に取ったことのない商品でした
それまでオイルサーディンと言えば 缶詰のイメージしかなかった私
食べてみると ふっくらした身と ほどよい味付けで 私もダンナも気に入ってしまいました
そのまま食べたり 食パンやバケットにのせたり
残ったオイルは ペペロンチーノ や ニンニクをたしてガーリックチャーハンにして頂いてます
と言っても ちょっとリッチなおつまみなので 購入するのは 年1~2回ですが
なんか時々食べたくなるんですよね
先日 DEAN&DELUCA でも販売されているのを発見しました
パッケージについている帯封は DEAN&DELUCA用になっていましたが
店員さんに聞いてみると 同じものだそうです
毎度食べ物の話をしながら 写真を撮り忘れているので
次回は載せれるようにしたいなと思います