ひなたぼっこ

日々の出来事や思ったこと・感じたこと etc…

フラワーアレンジ

2006-06-10 | flower
最近ちょっとショックな出来事があって更新を休んでました
でも これからもマイペースで更新していくつもりですので 
よろしくお願いします


さて昨日はフラワーアレンジに行ってきました

まずは フレッシュフラワー
この季節 あちこちで咲いていて綺麗ですよね
写真の紫陽花も 先生のお宅で咲いたものだそうです
器に使ってるカゴも お菓子を入れてみたり 何かを飾ったり 色々楽しめそう

          

プリザーブドフラワー
写真の角度だと分かりませんが 最近プリザーブドとして使われるようになった
ピンポンマムも入ってます
プリザーブドフラワー以外にも ガラスで出来た葡萄やコルク オーガンジーのリボン などなど
今回も このままギフトにしても良さそうですね

          

フラワーアレンジメント

2006-05-12 | flower
今日はお花の日 今回もフレッシュ&プリザーブドのレッスンをしてきました

         

   フレッシュフラワー 今回はカゴを使ったアレンジメント
   花束が横たわった感じになるよう 勉強しました
   後ろ側には花束の下の方みたいに茎が入っています
   器になっているカゴも形が凝っていて 後で何をいれよう?なんて…

   レッスン後 一緒に習った方と並べて撮影しました  右側が私の作品です
   同じ花材を使ってるのに 作り手によって感じが変わりますよね

          
 
   プリザーブドフラワー  ハートのワイヤーボックスにアレンジです
   蓋をあけると 下のような感じになります

          

   とてもカワイイアレンジで ギフトにもよさそうです
   母の日が近いこともあり母の日のプレゼント・・・なんて話をしてましたが
   なんでウエディングの贈り物なんかにもいいかもしれませんね
   ちなみに私は気に入った作品なので 
   誰にもするつもりはありません(笑)
   光の具合によって リボンの色も変化するんですよ~

花束

2006-04-14 | flower
今日はフラワーアレンジメントの日
フレッシュフラワーで花束(写真)&プリザーブドのキャンドルアレンジを練習してきました

この花束 意外と大きく まとめるのに一苦労
かなり先生の手が入ってます
そして この色のラッピングペーパーは日本で見かけないらしく
フランス産だそうです

こんなのが一人でパッパッと作れるようになるといいなぁ~



は~るがき~た~?♪♪♪

2006-03-14 | flower
行ってきました フラワーアレンジメント
今回は ミモザのリース(アートフラワー)と春のアレンジ(フレッシュフラワー)です

<ミモザ>
 ”春”ですね~ 黄色がとっても鮮やかです
 わざと?空けた木が見える部分にリボンを巻こうか?何か飾ろうか?
 いっそこのまま?と色々迷ってます
 
<春のアレンジ>
 アネモネが何色もあって鮮やか
 上にツンと2本伸びてるのは”ワラビ”です
 ダンナは最初「角が生えてるよ…」と言ってました(笑)

ミモザのリース 

アネモネ等 アレンジメント   

フラワーアレンジメント

2006-02-20 | flower
フラワーアレンジに行ってきました
今日はフレッシュフラワー&プリザーブドフラワーです



フレッシュフラワー
まだまだ寒いけど「春近し!」てことでチューリップやスイトピーなど使いました
レッスンやったのをバラして持ち帰り、家でもう1度やってみる(写真)
おかしいなぁ~同じようになってない気が…
何も見ずにやった後、教室で撮影したのと比べると何か違う
とりあえず今日はこのままにして、また明日頑張ろうかな




プリザーブドフラワー
今回はケーキを作りました
惜しいもう2週間早ければダンナの誕生日に使えたのに…(笑)
不器用な私はオアシスをま~るくカットするのに手こずり、少し四角くなってしまいました
でも、とってもラブリーです
今は紙の上なので、近いうちにコレに合うお皿を探そうかな


今日は教室に生花を忘れてきてしまい先生から連絡頂くまで気づかなかった
おまけに水揚げまでしてもらって、スイマセン

またしばらく玄関で”春”楽しめそうです