ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

さくらブレッド プレーン&チーズ さくら⑬

2008-04-11 | シリーズ (2008年)

 

 ホワイトチョコ入りの桜カンパーニュを作った時
フィリング無しでも美味しそうだな~と思っていたので

即、実行

 

 

生地は桜の香りを邪魔しない程度のライ麦入りで、
糖分は1.2%、油脂なしで作りました

もちろん、桜の葉入りで
一晩冷蔵一次発酵

 

トップの写真では何事もなく写っていますが、
側面を見ると・・・

ガオーッ!

 

でも今回は、ピキピキピキッ~と言う天使のささやきが
私にとって貴重な瞬間なのでパチリ

見にくいけれど、クープに沿って一本

撮影中は激しく鳴っていた割にはヒビがあまりないような?
それに、4~5時間後に見てみると、
ヒビが増えているのも私にとってナゾな現象

 

 

ところで、何故2分割したかと言うと
片方をチーズ入りにしたかったから

「桜にチーズ!?」と思われそうですが、
桜の葉にもチーズにも塩気があるので違和感はないです
( 去年も作っていて、ひそかにお気に入り  )

その断面

手前がチーズ入り、奥に小さく写っているのがプレーン
(天使のささやきが聞こえたのはプレーンな生地だけでした)

 

 

 このパンは軽くトーストして
パリッと感を出して食べるのが大切

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくら茶碗蒸し と 桜オムレ... | トップ | 素敵なプレゼント・再び »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Lovepan)
2008-04-11 13:08:49
こんにちは~♪
均一な太さで綺麗なクープだねー。
あのときシンプル系も美味しいんじゃないかと私も
思ったましたが、思い立ったことをすぐにする人って
偉いなぁと思います。
桜だけでなく同じように塩分のあるチーズとの
組み合わせても美味しそう!
うん、ヒビってしばらく経ってから見た方がいっぱい
入って嬉しくなっちゃうよね!!
返信する
どんどん (ちょこ)
2008-04-11 16:49:40
桜シリーズ始まってるね♪
AYAちゃんの脳内覗いてみたいわ!
なんでこんなにアイディア出てくるの~羨ましい・・・

桜の葉とチーズか!
新発見です!
この組み合わせ・・・スイーツでもいけそうだね♪
桜とくリチの組み合わせでスイーツ作りたいな♪

あ!でも、クリチ切らしてるから買いに走らねば~。

返信する
Unknown (brin)
2008-04-11 21:11:32
こんばんは!
ひゃあ~~桜とチーズの組み合わせですか
新鮮~
ま~よく次々に考えつかれますね!
素晴らしいわ。AYAさん
パンも、綺麗ですね~

返信する
>Lovepanさん (AYA)
2008-04-13 13:52:09
こんにちはー
いつもは「今度…」と言って、半年位経ってしまうのが私のパターンなんだけど、今回は桜の葉が残っているうちじゃないと駄目なので、即実行できたよ~
チーズ入りの方が濃厚なので、食べ方はノーマル→チーズ入りに食べるのがポイント!
音がおさまってからもヒビって入るんだ!?
その瞬間を隠しカメラで撮ってみたい!
返信する
>ちょこさん (AYA)
2008-04-13 13:59:14
こんにちは!
ちょこちゃんお花見弁当、美味しそうだった~
それに桜の写真もキレイ
今年こそは撮るぞ!と思っていたけれど、やっぱり花粉症に負けていつの間にか満開を過ぎてました
スイーツ系の桜&チーズの方がよく合うと思うな~
甘くないもの…と考えると、パン中心のブログなはずなのに、シリーズ中は料理系に傾いてしまいます
また遊びに来てね~
返信する
>brinさん (AYA)
2008-04-13 14:03:08
こんにちはー
桜のパン生地には油脂が入っていないので、チーズの所が濃厚でいい感じでした
ただ、チーズは加熱していないと食べれないし、(ワインにチーズのような食べ方はムリ…)詳しくありません。
…きっと桜と会うチーズがあるんだろうな~
遅くなりましたが、今日UPさせていただきました
ありがとうございます
返信する

コメントを投稿

シリーズ (2008年)」カテゴリの最新記事