オーストラリアからの輸入品だそうで、種をとって畑に蒔いたら双葉が出てきたのです。
一代交配の品種ということで、採取した種からは同じものはできないらしい。
それでも、類似の味のメロンができるとしたら楽しいので、ひとつ試してみようと思っているのです。
メロンこそは、品種によって大きく価値が異なる。
1コ1万円というようなメロンは、恐れ多いけれど、自分で栽培してみて旨く行くようならば、そこそこやってみる価値はあると思うのです。
今、大体、きゅうりなんかは、3本しか栽培していないのに、毎日数本づつ取れるのです。
ふたりだけの家庭では、1日2本もあればオンの字、それが5本も6本もできると、こちとらキリギリスじゃあるまいし、もう勘弁してもらいたいのです。
値段の安い野菜がイヤというほどできるよりも、高いメロンができるほうが楽しいかな。
そう思って、ハネデューメロンをやってみようとしているのです。
最新の画像もっと見る
最近の「菜園・園芸」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事