![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/60/d92fce24ef5aee280b181ec8f6cdc5ff.jpg)
写したら、空が明るく風車が逆光、ひまわりが暗く写ってしまった。
傍らの若いカメラマニアもおんなじ事を言ってぼやいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a9/259fc851306a739d0034a244a6e2ebbc.jpg)
ひまわりは、正しく夏の代名詞だねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6d/39f83251eaed9e22049b35ad4e1abe69.jpg)
見ると、花の芯の種がとっても精緻に配列されてあって、このデザインが自然に組み立てられていることには、神への畏怖さえ感じます。
それはそうと、ギリシャ。
わざわざ国民投票をやって、緊縮財政は、緊縮生活はノーとなった。
それなのに、EUに対して緊縮策を行う提案をするっていうの、国民はそれを認めるらしいのだが、何か精緻に欠けるのではないかな。
国民投票をしようがするまいが、巨額の債務は厳然として存在するのだ。