実は、今朝から、スマホにツイッターのアプリを搭載しようとして、SNS関連のハウツー図書を片手にいじっていたのです。
アンドロイドはスマホの機種により、操作とか、表示などがちょっとづつ違うみたいなのです。
その操作の過程で、「ライン」のアプリがスマホから無くなってしまったのです。
さあて、ラインはどこへいってしまったものか?
ご近所のNIさんに訪問して、何とかならんでしょうか。ご注進。
NIさんから、どういう操作をしてこうなったのと聞かれるけど、僕自身、うまく説明できない。
どうにもラチが明かないので、スマホのテクニカルサポートセンターに電話をかけて、症状を説明する。
すると、遠隔サポートに切り替えて、これこれと、指図されます。
スマホの画面にサポートする赤い矢印がでて、これこれをこうしなさい。と手を取るように指示してくれます。
結局、スマホの誤操作によって、ラインのアプリが消えてしまっていた。
そこで、スマホに内蔵されているアプリ予備軍みたいなところから、ラインのアプリを引っ張り出して来て、再設定みたいな操作をしたのです。
15分か20分ぐらいの操作指示をしてもらって、ラインは上手く復旧した。
それと、ついでに、ツイッターのアプリも設定してくれた。
それはいいけれど、始めの操作画面のアプリのタイルの配列が随分変わってしまった。
サポートセンターのお姉さんに聞くと、じっくり必要なアプリをひとつづつ手をかけて、慣れてください。だと。
私みたいな年寄りのお爺さんに分かるように説明してくれるのも、彼女、一苦労なんだろうなあ。
と、感じましたねえ。
ご近所のNIさん、これこれで、リカバリーできました。
ありがとうねえ。
最新の画像もっと見る
最近の「とある話題」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事