サンズ・トーク

夏川りみの故郷

23日の夜、NHKテレビで 「夏川りみ 故郷に帰る」 のような番組をやっていた。
沖縄の石垣島だ。

石垣島は、沖縄本島から500キロも離れた八重山諸島にある。
なので、八重山の人は郷里を沖縄といわず石垣島などというようだ。

夏川りみは、若くして東京にでて、演歌歌手で頑張ったが売れなくて挫折。
その後、 「涙 そうそう」 が大ヒットして脚光を浴びた苦労人だった。



私は、沖縄には何回も行った。
沖縄の本島はもとより、石垣島、西表島、慶良間諸島など、そこここにいい思い出がある。
石垣島は、リゾートホテルがオープンしていった。

あの辺の家屋は、台風を避けるため、低い地盤に石垣を巡らして平屋建てというのが伝統的。
私が最後に行ったのが、沖縄本島と、慶良間諸島の阿嘉島。





母屋の脇にある囲いは、豚を育てるおり。人間の食後の食べかすなどをいれると、豚が食う。
豚が育つと、住人がそれを食べるという仕掛けなのだ。

楽しい沖縄の旅、何回目だったろうか。



蛇皮線(サンシン)で阿嘉島に馴染んだところです。



沖縄だって、本島は変わったろうが、諸島の方はそれほど変わっていないと思うのだ。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事