サンズ・トーク

新幹線がサスペンデッド

11月15日土曜日、関西へゆくため早起きして東京駅に行きましたら、新横浜駅で人が架線に触れてショートし、新幹線が不通になっていました。
ほどなく復旧しましたが、指定外の別の列車の自由席に座って新大阪へ到着、予定していた同窓会には無事間に合うことができました。
こういう時は、キビキビ、機敏に自由席車両に一直線するのが、旅慣れたヒトのやりかたなのです。

社内の電光案内板の英語を見ますと‘Suspended`と出ていました。
日没サスペンデッド。などと野球のとき使われます。オー・アイシー。

あとでニュースを聞きますと、不審な男が新幹線の車両の屋根に上り、架線に触れて感電したのだそうです。
新幹線というと、事故の起こらない信頼性には優れたところがある。
でも、こんな馬鹿がいるとサスペンデッドも起こるのだ。



この写真は、事故とは関係ないのです。
たまたま、向こうに入線していた「レール・スター」という車両の写真です。
普通は、新大阪以西に走っている車両らしいが、何かの都合で東京まで来ているのだろうか。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事