場所は、同電車の八幡駅南にある京成百貨店を取り壊し、周辺も含めて市街地を再開発するその一画。
新本社は、地下1階 地上7階建ての業務棟。あわせて144㍍の超高層も建てて、商業施設、住居施設ビルも造る計画である。
昨日見たら、早くも京成デパートは取り壊されて、写真のようになっていた。
(京成の文字看板の部分だけが残っている。左端に駅のホームが見えているはず)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/62/2cbb0a3634075545a00f28562959db77.jpg)
この八幡駅は、都営新宿線の本八幡駅、JR総武本線本八幡駅への乗り換え駅になっていて、私は、現役時代、この駅を経由して通勤していた。
この再開発により、この付近は一層洗練された大都会に生まれ変わることになる。
ちなみに、今の京成本社は、同電車の押上駅(墨田区)の傍にあって、現在、隣りで東京スカイツリーの建設が進行中。
京成電鉄では、本社を八幡へ移しておいて、押上の本社の跡地は、更に有効に活用するらしい。