サンズ・トーク

湯島天神は梅まつり

今はまだ冬なんだが、湯島天神さまでは梅まつりが始まっていて、学問の神様は早くも大忙し。
何せ、文京区が梅の名所として宣伝していて、境内はところせましと屋台店が出ています。



泉鏡花の作「婦系図」。映画「湯島の白梅」の舞台というが、そんな文学碑なんてのも屋台に覆いつくされていて、学問の神様も学業合格祈願の絵馬も、お祭り騒ぎに埋もれがちなのです。







一行6名は、それでも菅原道真のご利益を得んとて、神前に祈るのです。

♬ ♬
湯島通れば 思い出す お蔦 主税の心意気 
知るや白梅 玉垣に 残る二人の影法師 ♬ ♬

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「街歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事