大晦日のことを「おおつごもり」という。
この一年、俺、これでよかったんか。締めくくりの日なのです。
紅白歌合戦だが、私、関係ない。
人は百八つの煩悩を持つという。煩悩や迷いに区切りをつける除夜の鐘。
お寺の鐘の音が迷惑だという輩がいるらしい。世の中、即物的になってしまったものだ。
そういう人はどんな家庭に生まれたのか。どんな教育を受けたのか。
私は、特に仏教徒ではないが、除夜の鐘をきくと、ひとり静かに人生を顧みる時を持とうとするのである。
我が家も、そこここ、遠く近く、除夜の鐘が今年も聞こえてくるのだ。
そして2016年の私を総括することとしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f6/119c440d1f2da363f5cfba1188fc3667.jpg)
雪の金閣寺
大晦日とは関係ないが、このように清らかな気持ちで今年を終えたいのです。