それで、わが菜園、イチゴなどが収穫期になってきています。

今回は、イチゴの苗の生育がまず順当だったので、わりに出来がいい。
大体、このイチゴというの、作るのが難しい。手間がかかる。
毎年挑戦していても、当たりはずれがあるのです。
冬の間に黒マルチをする。稔り始めたら、鳥よけ、害獣よけのネットっを張らねばならない。
面積あたりの収穫量だって、物足りない。
それでも毎年作るのは、イチゴ狩りができる。食べておいしい。からなのです。
写真のように不揃いなのができたら、妻がジャムを作ってくれるのです。
それと、今取れてるのは、キヌサヤとスナップ。

これこそ、あとから、あとからできてきますねえ。
昨日あたり、インゲン豆をポットに蒔きました。これは、やさしい。
苦土石灰で土を中和しておいたら、簡単にできてきます。