70の瞳

笑いあり涙あり、36人の子どもたちが生活する児童養護施設「さんあい」の出来事や子どもと職員の声をお聞きください。

夢を持ち続ける

2015-09-15 18:12:10 | 愛すべき子どもたち

高学年の子どもたちにとって、2学期は色々な決断をすることになる。彼らにとって動かせないスケジュールは高校を卒業したらさんあいを出て自立しなくてはならないことである。進学をするにしても、どのように学費を工面するのかの方法を考えなければならない。端的に言うとお金という現実と常に向かい合って、次の進路を探る作業をきちっとしなくてはならないのだ。

ただ、人はお金のためだけで生きてゆくのではない。それだけだと、どこかで心の歪みが出てくる。理想主義かもしれないが、子どもたちには夢を忘れなでいてほしい。さんあいでは毎年お正月になると、それぞれに将来の夢を色紙に書いてもらっている。今年、ある子が「漫画家になりたい。」と書いた。現実問題として漫画家として生計を立てていくことは難しいかもしれない。でも、もしかしたら「イラストレーター」という別職業で夢をかなえることにもできるし、趣味として漫画を描き続けることもできる。

子どもの夢は、徐々に変化しても良い。いやそのほうがむしろ自然だ。夢を持って挫折して心が痛んで、でもそこから立ち直り、それによって他人への優しさを学べたら、それだけで夢を持つ意味は大きい。

夢に近づくには、勉強が一番の近道かも。

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夢に近づくには勉強が1番の近道なのかもヽ(^-^ )には (juju)
2015-09-21 19:13:16
私も賛同です。私事ですが中1の時に学校の先生に自分の進路に悩んだ時変な事聞いてもいいですか…色々な夢を持って現実にどうしたら良いのか少し悩んでいるのですが夢に近道なんてないのですよね…と聞いたんです。進路指導の先生がいつの時代もどんな夢であってもきっと近道があるとするならばそれは苦手な勉強でも勉強を続ける事ではなかろうかと思うぞと笑顔で答えてくれました。夢を諦めかけていた時期だったので心も救われた事がありましたm(__)m
返信する

コメントを投稿