11月9日(土) 参加者:なべさん夫妻 mieさん みず の4名
今年の祈念山行は鷲ヶ岳(1672メートル)
いくつかの山の候補がでましたが、週末三重県方面は天候が悪くなる
というのと、行程の短さなどから鷲ヶ岳に決まりました。
7時に名古屋を出発。高鷲インターを経てすぐの、ゴルフ場のある
桑ヶ谷林道に向かいました。
ゆっくり、ゆっくり進まないといけないくらいのダート道でした。
運転ありがとうございました。
駐車スペースには先行者が1台、駐車スペースは4~5台か。
8:50 出発
9:58 一ぷく平着 休憩
祠のようなものと石碑があり、見晴らしもよし。
林道が通っているため、ここまで車でも来れるということです。
一ぷく平を過ぎると木道の階段が始まります。はじめに下から見上げて
「階段かぁ、でもすぐに終わるだろう。」と思っていたら…。
これがずーっと続きました。階段の間隔が狭いところは登りにくく、
登り切ったか、と思うとトラバースを挟みながらまた現れる階段。
11:15 頂上着。
360度の展望です。山名の入った方位盤がありました。
この方位盤に記されている山が雲一つない中、すべて見ることができました。
白山、御岳、乗鞍岳、穂高連峰。槍ヶ岳も確認できました。
昼食。なべさん夫妻の持っていらしたミニラーメンをごちそうになりました。
おいしかったです。
他の登山者は登っている時に下ってくる2名ほどと、頂上にいる時に3名の
グループに会っただけでした。
眺望を堪能し、令和4年に建立されたばかりの頂上標識に並んで記念写真を
撮り、来た道で下山しました。
特に祈念山行的な式はしていませんが、こうやって山に登り続けられるよう
安全を意識していこうと確認しあいました。
風もなく穏やかで、素晴らしい景色が見れた最高な一日でした。
by みず