Sancafactory

たけぞうと申します。
二人の子供と二羽のインコ、手仕事のこと、のんびり書いています。

無謀な試み。

2018年08月27日 | 手まり・ゆびぬき
実はずっと前から、ゆびぬきバングルを作っていまして・・・
やっと出来上がりました。


夏中ずっとこれにかかっていた感じなので、貝など(ごまかしのためも大いにあり。)飾ってみたりして
大きさ比較のために、今 取り掛かり中の普通のゆびぬきを横に置いてみました。
かがってもかがっても・・・
全然終われへーーーーん!!!
取り掛かってしまったことに後悔する日々(笑)

渡り糸が長くて糸がたわんでくるので、いちいち修正しながらの、なっかなかの辛気臭い作業でした。
分割ミスやな・・・そやけどやり直すんイヤやん・・・とか、天面をキレイに埋めようと思ったら糸が
ぎゅうぎゅう詰めになるやん・・・とか。
本当に勉強になりました。せっかくのきれいな色合わせを見飽きてしまうという・・・しばらくなおしといて新鮮さを取り戻そう。

ともあれ。
私の夏の自由研究、夏休み中(子供らの)に終わりました!

思ってたんとちがう。

2018年08月20日 | 手まり・ゆびぬき
引き続き、青海波を練習中。
いつもとちょっと違って、すっきりグリーン系のグラデーションにしてみました。
土台は黄色にして、ひまわりっぽいイメージで

ちくちくちく・・・

なんか・・・なんかに見えてきたで・・・・
・・・というか、もはや夕張メロンにしか見えへんで・・・・

まあ、かがっていったらまた変わってくるかもなぁ

ちくちくちく・・・

はい、夕張メロンの出来上がりーーーーーー

・・・いいねん・・・別に・・・
メロン好きやし・・・・



後でふと手を見ると、赤い点がついてました。あれ?針で刺してしもたかな・・・?

よくみると、こーーーーんなちっさいポピィの羽でした。
小さな宝物。ちっさすぎて置いとけませんけど(^^;)



そんなオチ・・・。

2018年08月16日 | その他のいろいろな出来事
子供たちも楽しみにしていた海水浴。


スライムのお城を作りました(私が








娘と私が買った和小物のお土産。
私がゆびぬきを作り始めて、娘も「和」の物に興味が出てきたみたいです。よきよき


歳も歳ですから、日焼け止めは必須。張り切って買った特大サイズの日焼け止めをブシューブシュー!と振りかけました。
せやのに・・・
気づくと体は真っ赤に日焼けしていて、「なんでーよ!!」と説明を見ると「10回以上振ってから使用して下さい。」と
注意事項が・・・。全く振ってませんでした。ほな、かかってたんはガスだけかぃ!!!!私、あほかー!
最近子供たちが気に入っている言葉を使わせてもらうと・・・
オワター!!!
あーあ、日焼けして真っ黒
・・・とか言うてる歳ちゃいますねんけどー!!
娘と息子にはラッシュガードを着せていたので、まあまあ無事でした・・・

気になる相手。

2018年08月12日 | 我が家の鳥たち ポピィ おもちくん
ドヤ顔で写真撮らされました。


息子がカービィ好きのため、うちには色んなカービィがいるけど、なぜかこのカービィがいいらしい。
変なすり足で回りを回ってたり、スリスリほおずりしたり・・まあそこまではいいんですけど・・・
てっぺんを咥えて投げ飛ばしたり、裏返して上に乗ってたり。
敢えて少し距離をとったところから、ズバーン!って飛びかかってることもあります。
普通好きな相手にそんなんするか!?という荒業、多々あり。
もしそれがほんまに愛情表現なんやったら・・・そんな彼氏イヤです。


この後、ケージに連れ帰ろうとしました。
もちろんお断りしましたけど

ただのクマじゃない。

2018年08月08日 | 子供たち
あまりの暑さに外遊びができません。
家に缶詰めも何やしなぁ・・・と、子供ワークショップに連れて行きました。

息子のたっての希望。

タイトル「海辺のベイベー」(笑)
どうしてもこれが作りたい!と日にち指定されました。
子供ワークショップとは言え、お店の人は手が回ってない!ほぼ「親子合作」状態で、楽しんできました。
息子が「ボサボサがええねん」というので、トリミングはほどほどに。


お姉ちゃんは、レジンでディズニープリンセスのネックレス。しっかり1人で説明を聞いて作るので
安心して任せられます。


そして、minneで見つけた作家さんにお願いして、ペンケースを作ってもらいました!!

開けたまま置いておけるので、とても便利ーーー!!
しかも、最近はやりの縦に置くタイプと違って中が全部見えるので、ふせんとか、長くない物を入れても
行方不明にならなくて良し

ごちゃごちゃ色んな物をすでに入れているので中は写していませんけど、中は唐草模様にしてもらいました。
愛嬌あって大好きです。