学会で知り合った将来の鳥学会を背負って立つ優秀な若手研究者たちを
九十九里浜にご案内してきました。
浜に着くと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e8/d9b7e182e26ff2c95f6c17ecfbdc442c.jpg)
なんか漂着物が多いなぁ・・・
!?
まさか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2e/bea00fe97f597cb1ae69a181e701a933.jpg)
やっぱり。
エチゼンクラゲか!?
多い。今年は多いなぁ。
ということは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ab/71024ce2aa75b6ef1cd378a6a4eda84f.jpg)
やはり、食うのか、クラゲを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6a/ec18ec3fe37b79e51854f40e6242202a.jpg)
ミユビシギ。
クラゲを食うとは文献でも見た事あったけど、
実際に見る機会があるとは思わなかったなぁ。
体の95%が水分みたいなモノ、美味しいのかなぁ。
まぁ、人間もクラゲは食べるけど。
食感とか、おもしろ半分で。
鳥も、同じだったりして。
実際、クラゲがたくさんあるのに、あんまり食べてないし。
ミユビの他、
九十九里浜名物のクロガモ、ビロードキンクロも観察した後は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/06/de4400042a777c62a22799316da346d3.jpg)
アブラボウズのづけ丼。
白身なのに、大トロなみにあぶらぎっしゅ。
変な名前のわりには(?)おいしかったです。
九十九里浜にご案内してきました。
浜に着くと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e8/d9b7e182e26ff2c95f6c17ecfbdc442c.jpg)
なんか漂着物が多いなぁ・・・
!?
まさか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2e/bea00fe97f597cb1ae69a181e701a933.jpg)
やっぱり。
エチゼンクラゲか!?
多い。今年は多いなぁ。
ということは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ab/71024ce2aa75b6ef1cd378a6a4eda84f.jpg)
やはり、食うのか、クラゲを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6a/ec18ec3fe37b79e51854f40e6242202a.jpg)
ミユビシギ。
クラゲを食うとは文献でも見た事あったけど、
実際に見る機会があるとは思わなかったなぁ。
体の95%が水分みたいなモノ、美味しいのかなぁ。
まぁ、人間もクラゲは食べるけど。
食感とか、おもしろ半分で。
鳥も、同じだったりして。
実際、クラゲがたくさんあるのに、あんまり食べてないし。
ミユビの他、
九十九里浜名物のクロガモ、ビロードキンクロも観察した後は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/06/de4400042a777c62a22799316da346d3.jpg)
アブラボウズのづけ丼。
白身なのに、大トロなみにあぶらぎっしゅ。
変な名前のわりには(?)おいしかったです。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます