きょうは、前々からタンクのサビ取りをしておいたXS650E の整備に取り掛かった。
車検が切れて数年ナンバーを返納しコンテナの中で眠ってましたが車検を取ってまた乗ろうと思います。
現役の時も特に不具合箇所も無かったので、一通り点検しプラグはずし数十回キックをしバッテリつなぎプラグの火を見る、良好です。
ガスを入れキックすると簡単に始動エンジンも快調です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a5/f5935a07c9ddd08c6179724a3f6718c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/95/cabaff653e1d4ca9448c1b5bba5b5a55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/27/af71a31b0025bd3c4feef020efe89120.jpg)
車検が切れて数年ナンバーを返納しコンテナの中で眠ってましたが車検を取ってまた乗ろうと思います。
現役の時も特に不具合箇所も無かったので、一通り点検しプラグはずし数十回キックをしバッテリつなぎプラグの火を見る、良好です。
ガスを入れキックすると簡単に始動エンジンも快調です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a5/f5935a07c9ddd08c6179724a3f6718c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/95/cabaff653e1d4ca9448c1b5bba5b5a55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/27/af71a31b0025bd3c4feef020efe89120.jpg)
調子が良かったのははじめだけ、構内を何回か走り周りだしたらだんだん不調になりました。
これでは車検は無理。
原因を探る日々が続きましたが、やっと解決し明日車検の予約を取りました。
結果は後日書きます。
しばらくぶりに、S650エンジンの鼓動と振動を、447とは一味違う楽しみです。