みんなでおどりながら、人文字の写真を撮っていた。1人が一つの文字を担当する。
おれは、カタカナの「オ」の字になろうと、苦労していた。ひじを曲げたり、足を伸ばしたり。 一所懸命だった。流れる「オ」は もういいから、次は かっちりした「オ」が欲しいとか言われて、ウンウン言っていた。
そこにいるのは、おれAと、もう1人のおれBと、おれとは別のおれCと、Cの相棒のおれ。
Aは、ただのおれ。Bは 凄く近い間柄だけど、ちょっと気取ったやつ。CとDのことは、よく知っているんだけど、格が上。というか、オヤジとオフクロかもしれない。
Bは、女房かもしれない。でもそんな感じが漂うだけ。みんな、おれ。
それぞれ違う文字を担当して、組み合わせれば言葉になるはずだったのに、いつのまにか4人とも、「オ」の字になっていた。それで、みんな おれなんだな、と気付いたのだ。
姿は見えないけど、カメラマンがいて、ディレクターがいて、それも多分おれ。「オ」の字の、批評家までいた。 他にも たくさんの人が おどっている筈なんだけど、見当たらない。
今考えると、「オ」の字はダンスしてるなあ。
アーカイブス/【案内状】に戻る
2008-06-22 15:05:16 up
おれは、カタカナの「オ」の字になろうと、苦労していた。ひじを曲げたり、足を伸ばしたり。 一所懸命だった。流れる「オ」は もういいから、次は かっちりした「オ」が欲しいとか言われて、ウンウン言っていた。
そこにいるのは、おれAと、もう1人のおれBと、おれとは別のおれCと、Cの相棒のおれ。
Aは、ただのおれ。Bは 凄く近い間柄だけど、ちょっと気取ったやつ。CとDのことは、よく知っているんだけど、格が上。というか、オヤジとオフクロかもしれない。
Bは、女房かもしれない。でもそんな感じが漂うだけ。みんな、おれ。
それぞれ違う文字を担当して、組み合わせれば言葉になるはずだったのに、いつのまにか4人とも、「オ」の字になっていた。それで、みんな おれなんだな、と気付いたのだ。
姿は見えないけど、カメラマンがいて、ディレクターがいて、それも多分おれ。「オ」の字の、批評家までいた。 他にも たくさんの人が おどっている筈なんだけど、見当たらない。
今考えると、「オ」の字はダンスしてるなあ。
2008-06-22 15:05:16 up