OPフィルム、風見志郎、仮面ライダーV3、宮内洋のテロップ、V3の時の流用か当時をマネて書かれてて気分が高まる。
設計図話なしでライダーシリーズ総集編といった繋ぎ回。
それでも敬介と志郎が出会うという重要な回ではあったか。
本物の田辺千鶴だったら、仮面ライダーは敵か味方かでどんな講談したんだろ。
ハリセンバシバシの講談って当時はメジャーだったのかな。昭和キッズの自分でも神田伯山で知った程度だけど。
歴代ライダー回想は高まるね。
アニキと子門真人がヴォーカルリレーしてる「戦え!仮面ライダーV3」なんてあるの!? いや、両方1番だ。わざわざ編集してるのか、すごいな。
ライダーマンはおやっさんの「死んだと思ったライダーマンもどっこい生きていた」の一言であっさり復活したのか。
でもこの5人ライダーの場面はあくまでおやっさんの創作か。
「まてまてぃ」
「こいつらいったい何者ですか?」
「久しぶりに、ひと暴れするか」
もぅいちいちかっこいい、風見志郎。さすが宮内洋、ヒーローオブザヒーローズオブザヒーローズ!!
V3とXの空中回転交差ジャンプすごい!
宮内洋、V3のアフレコする時間まではなかったか…
でも十分夢の共演だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます