「話し合いは終わった。これからは殺し合いだ」
「死ぬのは一度でたくさんです」
スカイライダーは物心つき終わりバリバリ世代なんだけど視聴は断片的。てれびくんで情報はずっと入ってた。なんでだろうと調べたら、家庭内チャンネル権の関係で裏の、花の子ルンルン、魔法少女ララベルをメインで見ていたからだ。
主題歌「燃えろ!仮面ライダー」は自分がプロ野球選手になったら(なれないけど)応援歌に使って欲しいと思ってた(思ったのは当時ではなく高校の時)。
スカイライダーのマスク、先週まで7人ライダー見てたから違和感あったけど、アップになった時、結構映えててびっくり。そして横顔になるとバッタ感かなりあるんだね。
ガメレオンジンの造形もすごく細かい。
ゼネラルモンスターの化粧も恐怖感あっていいね。
ハンググライダーで飛んでた筑波洋はネオショッカーに襲われる志度博士を目撃し救出。
その腹いせでネオショッカーは洋の友人5人を殺害するというショッキングな出だし。
志度博士の隠れ家に現れたガメレオンジンの描写も恐怖感を煽るね。
全国で起きている謎の蒸発事件、ビルの爆破事件、政治家の暗殺は影の組織ネオショッカーの仕業と知る洋。
拐われた志度博士を追った洋はガメレオンジンの攻撃で重傷。
志度博士は懺悔の一心でネオショッカーをたぶらかし洋をスカイライダーに。
CM明けアイキャッチはレッツゴー!!ライダーキック。
初の変身は戦闘員との戦いで偶然変身ポーズを取って。
ライダーはスカイキック一撃でガメレオンジンを撃退。
血の跡からガメレオンジンを追撃するシーンは見応えあった。
ネオショッカーの処刑場からセイリングジャンプで脱出、自分が空を飛べることを知った。
7人ライダー終わって新ライダーどうかなと思ったけど、十分面白かった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます