久し振りに鳥撮りを再開、W氏から情報を貰いお昼にC市の河原に、シマアジを撮りに行った。最初の中は中州の草むらからなかなか出て来なかったが、その内ハシビロガモなどと、表に出て来てくれた。この水鳥はほんの短期間立ち寄る程度と聞いており、滅多にお目にかかれないそうだ。此処での収穫はほどほどに撮れたので、次のフィールドMO公園に移動、運良くオオジシギとアオシギを撮ることが出来た。何れも初見初撮りで今日は一挙に3種を新たに鳥撮りの写真集に加えることが出来ラッキーだった。
先ずはハシビロガモの番から!

初見初撮りのシマアジ-1

シマアジの羽ばたき!

初見初撮りのオオジシギ-1

オオジシギ-2

仲間に入れてと、言わんばかりに百舌が!

初見初撮りのアオシギ-1

アオシギ-2

先ずはハシビロガモの番から!

初見初撮りのシマアジ-1

シマアジの羽ばたき!

初見初撮りのオオジシギ-1

オオジシギ-2

仲間に入れてと、言わんばかりに百舌が!

初見初撮りのアオシギ-1

アオシギ-2
