昨日はお天気も良いし、そろそろ梅も見頃かなと言うことで、オオマシコを撮りに梅林に行ってきた。主役のオオマシコはサービスよく遊んでくれたが、肝心の白梅が未だ蕾が堅く、開花までもう少し掛かりそうだった。
そこで紅梅をバックに幹留まりを色々と沢山撮ってきました。
折角此処まで来たんだからと欲を掻き、この所出が悪いとの噂を聞いている、コミミのフィールドへ回ったが、此処は思ったより風が強く、5時過ぎまで粘ったが噂通り見事振られた。
日曜日以降見てないと言うことで、ヒョッとして餌場を変えたのか。
この日もノスリがカラスとバトルを、チョウゲンボウが遙か彼方で餌を狙い盛んにホバリングをしていた。
全行程360キロを走破して帰宅したら、家内が庭のテラスで転び、左手を骨折青く腫らして家事が出来なく、久しぶりに疲れた体に鞭を入れ、台所に立った。
家事と鳥撮りの両立の大変さを痛感させられた。
主婦の方々感服です。やっとの事で掲載できました。
幹留まりの赤いオオマシコ♂

紅梅の枝被りの雌

番でお尻を向け合うオオマシコ

雌のオオマシコ

カヤクグリとの2ショット

幹留まりのカヤクグリ

見返り美男

ノスリとカラスのバトル

遥か彼方でホバる、チョウゲンボウ

そこで紅梅をバックに幹留まりを色々と沢山撮ってきました。
折角此処まで来たんだからと欲を掻き、この所出が悪いとの噂を聞いている、コミミのフィールドへ回ったが、此処は思ったより風が強く、5時過ぎまで粘ったが噂通り見事振られた。
日曜日以降見てないと言うことで、ヒョッとして餌場を変えたのか。
この日もノスリがカラスとバトルを、チョウゲンボウが遙か彼方で餌を狙い盛んにホバリングをしていた。
全行程360キロを走破して帰宅したら、家内が庭のテラスで転び、左手を骨折青く腫らして家事が出来なく、久しぶりに疲れた体に鞭を入れ、台所に立った。
家事と鳥撮りの両立の大変さを痛感させられた。
主婦の方々感服です。やっとの事で掲載できました。
幹留まりの赤いオオマシコ♂

紅梅の枝被りの雌

番でお尻を向け合うオオマシコ

雌のオオマシコ

カヤクグリとの2ショット

幹留まりのカヤクグリ

見返り美男

ノスリとカラスのバトル

遥か彼方でホバる、チョウゲンボウ
