今日は好天故早朝から、2箇所を巡って来ました。
最初のポイントではレンジャクが群れて、柳の新芽や藪蘭の実を食べていた。
地元のCマンの話だと、可成り群れも増えているそうで、2つの群れで行動していた。
午前中早めに撮れたので、2箇所目にアオバトを撮りに移動した。
昼食を済ませてから撮影に入ったが、朝一回だけ出たきりだとか、5~6人のカメラマンが辛抱強く待っていたが、丁度1時に現れ枝に止まってから地面におり、ドングリを美味しそうに啄んでいた。
此処のアオバトは個体が真黄色でとっても綺麗だ。
運良く顔を出してくれたので、2時には引き上げてきました。
レンジャクの飛び出し
赤と黄色が同時飛び出し
キレンジャクの枝止まり
2箇所目でシロハラを
念願のアオバトを
ドングリを啄んで
最初のポイントではレンジャクが群れて、柳の新芽や藪蘭の実を食べていた。
地元のCマンの話だと、可成り群れも増えているそうで、2つの群れで行動していた。
午前中早めに撮れたので、2箇所目にアオバトを撮りに移動した。
昼食を済ませてから撮影に入ったが、朝一回だけ出たきりだとか、5~6人のカメラマンが辛抱強く待っていたが、丁度1時に現れ枝に止まってから地面におり、ドングリを美味しそうに啄んでいた。
此処のアオバトは個体が真黄色でとっても綺麗だ。
運良く顔を出してくれたので、2時には引き上げてきました。
レンジャクの飛び出し
赤と黄色が同時飛び出し
キレンジャクの枝止まり
2箇所目でシロハラを
念願のアオバトを
ドングリを啄んで